
新しいマウスを購入(G604)
皆さんこんにちは~♪最近デジモノばかり紹介している気がするようちゃんです。ガジェット系noteになりつつありますね(笑)
さて、今回は新しいマウスを購入しましたのでそちらを紹介したいと思います。
ようちゃんが現在メインで使ているマウス(トラックボール)は、
G602
MX ERGO
SlimBlade Trackball
である。そしてサブマウスに
M720
MX MASTER 3
を使っているのだ。
特にメインのG602はボタン数が多く、ボタンにショートカットキーを割り当てができるため、作業しやすくお気に入りのマウスであった。
若かりし頃のG602
しかし、最近時折クリックしても反応しにくかったり、逆に何度も押すようになったりと、スイッチの調子がおかしくなってきているのである。掃除したりメンテナンスをすれば元には戻るだろうが、この先不安である。
また、このマウスは生産終了品のため、在庫限りしかない。今さら予備のマウスを買うのもどうかな?と思っていたため、後続のマウスが出ないかずっと待っていたのである。
そうして、出たのがG603だ。
G60・・・とつくので、G602の後継かとおもいきや、全然形が違っていたのである。
G603
おもわず、「ロジ子、それやない。」とツッコんでしまったほどだ。
結局月日は流れ、ようやくG602の後継製品が誕生したのである。
それが「G604」である!!!
このマウスのいいところは、多ボタンと高速スクロール切り替えができる点である。特にようちゃんはこの高速スクロールを多用しているため、M720やMX MASTER3をサブマウスとして持っていたのだ。
以前使用していたG602ではこの高速スクロール機能がなかったため、使い分けるしかなかった。しかし、G604だと使い分けなくても作業ができるのである。
早速中を開けてみた。中はシンプルだ。そしてこのマウスは無線式、電池で動くタイプである。ようちゃん的には手軽に電池交換ができるので、こちらの方がありがたいと思っている。
G602とG604を並べてみた。細かいところの作りは違うものの、大まかなスイッチの場所は変わっていない感じである。これがうれしい。
ただ、マウスの盛り上がり方は若干違っていた。G602に慣れてしまっていたためか、G604を持った時、少し違和感を感じたのである。わずかなカーブの違いが大きさの違いを感じさせているのだ。これは慣れていくしかないかも。
事前評価ではソフトウェアがいまいちとのことであったが、ようちゃん的には特に困ることなく設定ができた。意外とソフトも進化しているのかもしれない。
今後はこの「G604」をメインマウスとして使用していく予定である(`・ω・´)ゞ
結論:マウスは人それぞれ(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
