![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56997401/rectangle_large_type_2_7aacfba633e7e521195f0357614cc076.jpg?width=1200)
テレビを壁に寄せてみよう(検討編)
皆さんこんにちは~♪いろいろ部屋のインテリアを変えてみようと検討中のようちゃんです。部屋にパチンコ台2台とスロット台1台ある時点で大分おかしい部屋なのですが(笑)
さて、前回に述べていたテレビの壁掛けの検討ですが、自分の部屋の壁の素材がそれほど丈夫なものでないこと、また、もしかしたら動かす可能性があるということを考慮して、
壁付けスタイルの足を検討してみようと考えました。そして、壁付け用の足は結構たくさん種類があるのですが、ようちゃんの欲しいものとしては、
①60インチ以上(30㎏以上)を支えられるものであること
②あまり高さは出したくない
③スタイリッシュな感じ
これらのことを考慮していろいろ検討していたところ、また例の「散財は人生やで」さんが紹介していた商品が気になったのです。
それがこちら。
WallのV3ロータイプです。
これであればきっちり壁の近くまでテレビをつけることができますし、重たいテレビでも支えることができます(50㎏まで可)。ようちゃんの必要なものを満たしているものですね。
このようにオプションも豊富なので、いろいろ組み合わせて使うこともできそうですね~♪
ただ、今使っているものもサウンドバー付のラックも継続して使う予定なので、オプションは必要ないかもしれませんがね。
しかし、スタイリッシュでかっこいい。値段はそれなりにしますが、丈夫さを考えると妥当なお値段かと思います。あんまり作りがよくないと組み立てるときに大変だったり、転倒などの恐れがありますからね。
特にようちゃんがいる部屋は3階なので地震が来たらかなり揺れる位置なのです_| ̄|○ガーン…
なので地震対策としても有効なんじゃないかなと思いますね。
さあ、あとはどうしようか(笑)
結論:欲しいけど、すぐ買うまではいかない(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
![ようちゃん(たなよう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24438649/profile_fa423a1f3b31fcc7083b272df379e3f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)