見出し画像

オーブンレンジ検討

皆さんこんにちは~♪もう少しで8月が終わりますね。今年はもう4か月とあっという間に年が終わりそうです・・・

さて、今回のテーマは「オーブンレンジ」についてのお話です。皆さんはオーブンレンジ自宅にありますか~?田辺家は現在普通のレンジとオーブントースターがある状態なのです。

最近レンジの調子があまりよくないので冷蔵庫と一緒に購入しようかと検討したのです。

ということでオーブンレンジの購入についてこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ

妹「せっかく電気屋に来たから、オーブンレンジを見たい」

うちの妹がこういいだしたのである。オーブンレンジ、ようちゃんもきになっていたのでせっかくなら見ていくか・・・ということになった。

妹だけでなく父、エド君もなぜかついてくる(笑)

近所の電気屋さんに到着。まずは冷蔵庫を見に行く。


なんかめっちゃおしゃれな冷蔵庫がある・・・。ようちゃん的には結構ツボなデザインだ(∩´∀`)∩ワーイ

ちなみに検討している冷蔵庫があったのだが、値段が想像以上に高く、

父「冷蔵庫・・・。メッチャ高いやん・・・・。まだ壊れていないしまぁ、いいか・・・」

とテンション駄々下がりだった(笑)

その後、オーブンレンジのコーナーに行って・・・

妹「うちが通っているABCクッキングではどっかの会社の製品を使っているはずやわ。どこやったっけかな・・・」

と、スマホで調べてみるとどうもTOSHIBAらしい。

結構いい値段するな・・・・(-ω-;)ウーン

スイッチ類はボタンと回すダイヤルが併用されている。うちの父が操作する場合はある程度分かりやすくないといけないから・・・。

もう一つ上の商品は・・・・

149800円!!高っけっ!!ドン引きやわ・・・


オーブンレンジ、使いこなせるかわからない商品やが、もう少し安いものはないのだろうか・・・

その日はいろんな会社のカタログを持って帰って終わったのであった。


後日アウトレット商品が置いてあるお店へ訪問。自宅近くにはヤマダ電機と100万ボルト(エディオン系列)のお店があったので、さっそく見てみる。

型落ち品やったら少しは安いかな。

と、去年モデルの7000がそこそこの値段で販売されていた。うーん、この商品いいんだけど液晶タッチパネルなんだよな・・・・。これさえなければよかったのだが・・・。

と、いろいろ探してみたが結局いいのは見つからず。その後自宅に帰ってのんびりネットサーフィンしていると・・・

ようちゃん「あれ、この商品アウトレットが出ているぞ?」

たまたま探していた東芝の石窯ドームの5000シリーズがアウトレット出品されていた。ちなみに2世代前のモデルである。

2世代モデルといってもそこまで性能に大きな差がないのでこれは結構お買い得なのでは・・・ということで父、妹に報告。

父「俺でも使えるかな・・・」
ようちゃん「知らん。」
父「冷たくないか?オーブンレンジなんだからあっためろよ」

よくわからんことをつぶやいている父をほっといて妹に報告

妹「石窯ドームならいいんじゃない?」

なんやかんやで結局購入することになりました(∩´∀`)∩ワーイ

ということで、購入した型番が

ER-XD5000

となります(∩´∀`)∩ワーイ。オーバースペック気味であるし、使いこなせるかどうかは不安だが、本体サイズがコンパクトなのも購入の決め手となりました( ̄▽ ̄)

ということで、後は到着を待つのみとなっています(`・ω・´)ゞ

結論:どうなることやら・・(byようちゃん)


いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)