![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114442433/rectangle_large_type_2_1fd6a153d6ec9db315313c5b97833d84.jpeg?width=1200)
窓の二重化
皆さんこんにちは〜。相変わらず暑い日が続いていますね〜。早く涼しくなって欲しいです。
さて、今回のテーマは「二重窓」についてのお話です。
前回、エアコンを購入するにあたり、ついでで店員さんから説明されたのが2重窓の説明でした。
従来の窓に樹脂製の窓をつけることによって断熱効果や防音効果を得られるというものです。
この工事が現在はある程度の補助を国から得られるということでその話に乗っかって見ることにしたのでした。
ようちゃんの部屋の窓ガラスは非常に大きい(笑)そのため熱もかなり逃げたり入ってきたりするのである。昨年、カーテンをかなりいいものにしたのだが、それでも熱が入ってきてしまうのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1693043642484-QZ3IjyYLh4.jpg?width=1200)
まずは実際に取り付けできるかどうか、あとどのくらい金額がかかるかお店の方に見てもらった。
結果、約30万円の金額で2重窓にできるらしい。結構するな(笑)。
ただ、国からの補助が8万4千円程出るらしいので、22万ほどあればできるとお話あり。これはかなりありがたい(`・ω・´)ゞこのような補助金額は珍しいとのこと。せっかくなのでこれでお願いすることに。
お願い後、改めて今度は工事施工担当の方が来られて窓の測量を行っていただいた。幸い窓はひずんではおらず、このまま工事ができそうとお話を頂いた。(。-`ω´-)ンー…、よかった。
今回はリクシルのインプラスという商品を使用するらしい。
断熱効果だけでなくかなり静かになるとのこと。ただ、現状はそれほど騒音に困っていないので少しでも静かになったらラッキーと思う程度にしよう。
施行自体はかなり込み合っているらしく、早くても着工日まで2か月ほどは待つことになるらしい。仕方ないね。‘
さて、いったいどうなるやら。楽しみである。
結論:早く試してみたい(´・∀・`)ニヤ(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
![ようちゃん(たなよう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24438649/profile_fa423a1f3b31fcc7083b272df379e3f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)