久しぶりにmakitaった
皆さんこんにちは~♪またmakita沼にハマりそうなようちゃんです。いや、恐ろしいですね~。makita(笑)。どんどんハマっていく・・・・
さて、今回のテーマは「makita」です。電動工具でおなじみのメーカーですね。ようちゃんも掃除機を購入して、気が付いたら工具がかなりそろっていたという、不思議な体験をしました(笑)。いつのまに・・・
ということで、興味のある方、ない方ともにこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ
ようちゃん「うーん、スチール棚を分解したい・・・」
棚が大きすぎて処分に困る。ちょっとでも小さくできればと思い、色々工具を見ていると・・・
ディスクグラインダー
なるものを発見。刃を変えることで、磨きや削り、切断を行えるものということ。一つ持っていると便利な工具とのことである。
うーん、折角だし一つ購入しようかな・・・ってことで色々調べてみたのですが・・・・
ようちゃん「いろいろありすぎる・・・・」
18ボルトのタイプだけでもかなり種類があります・・・。恐ろしい(笑)
結局、購入したのは「GA520DZ」ちょっと高めの商品であるが、ワンタッチで取り外しができるXLock機構があったり、セーフティー機能があったりと素人の方でも比較的安全性が高い商品を購入してみました(∩´∀`)∩わ~い♪
そして、Amazonを色々見てみるとちょうどAmazonプライムセールを行っていました。この商品は割引ではなかったのですが、たまたまAmazonアウトレットがあり、安めに商品を購入することができました(´・∀・`)ニヤ
到着したので、早速オープン!!Xlock対応の研削砥石が入っていました~。
入っている商品は
・本体
・説明書
・ハンドル
・研削砥石
・カバー
だけですね。バッテリーは別売りのものを購入したので安く買えました(錯覚中)
では、早速組み立てていきます。まずは金具を押しながらカバーを取り付けていきます。このカバー、一度取り付けてしまえば工具無しで位置調整ができる優れものです(´・∀・`)ニヤ
お次にロックを外して研削砥石を取り付けていきます。ガチャっと押し込んで完成となります。あとは安全なところで1分間ほど回転させ取れないか、ブレがないかを確認しておきます。
今回は切断用の刃とカバーがまだ届かないので、これだけで終了になりますね。とりあえず、ラックに収めるために少し配置転換を。あまり使っていない工具は撤収させていきます。
ということで、新しい工具がまた増えました(∩´∀`)∩わ~い♪