新しい(中古)のスマホへ変更
皆さんこんにちは~♪新しいスマホ(中古)なんやかんやいいですよね~♪
ようちゃんガジェット大好物なのでうっきうきして弄っております。
さて、今回のテーマは機種編です。以前銀河ガチャにて手に入れたS21。それを普段使いできるようにいろいろ弄っていきましたのでそのことについてお話していきたいと思います。
ということでまったりこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ
ようちゃん「よし、S21を使える状態にするぞ~♪」
現在使っているPixel7aからS21にデータ移行します。最近はアプリなどいろんなものがあるので有線、無線ともにデータ移動が簡単に行えます。
今回はギャラクシーでついている「Smart Switch」というソフトを利用します。まずは本体同士をUSBケーブルでつなげます(詳しいやり方についてはホームページなど参考にしてください)。あとはソフトを起動して指示に従っていくだけです。うーん、めっちゃ簡単。
LINEのトーク履歴についてこのソフトを利用して転送できるとのことでしたが、もともとlineのバックアップを取っていたのでそれを使ってデータを復旧しています。
あと、ぱち簿も自分はプレミアム会員になっているのデータを新しいスマホに転送しています(`・ω・´)ゞ
そして、これが一番時間がかかったのですが、げんざいようちゃんはeSIMを利用しているのですが、今回購入したS21(docomoバージョン)は残念ながらeSIMに対応していないとのことΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そのため新たにSIMを発行しなおす必要がありました。申し込んで3日ほどでSIMが届きました。途中からその回線が使えなくなるので結構困りましたね・・(´;ω;`)
新しいスマホの準備ができたので次はケースですね~。
ケースはとりあえずすぐに届きそうな適当なものを購入。適当といいつつもある程度しっかり保護できるものを選びました( ̄▽ ̄)
さっそくつけてみましょう~♪シンプルイズベストっていう感じのケースですね~♪触り心地もいい感じ。
という感じで新しいスマホの準備ができました~♪さっそく持っていて使いましょう~(`・ω・´)ゞ
って出かけている最中、スマホの通信ができなくなりました・・・・
あれ、どうしてといろいろ調べてみてもわからず・・・。
今回は町の中に出てきたので近くに通信できるところは・・・
なんとありました(笑)。最近はフリーWi-Fiがあるところが増えているとのことでしたが、そこで設定を確認することに。
結局のところ、APN設定がうまく引き継げていなかったのがつながらない原因だったのである。
ってことで、設定しなおすとサクッと回線がつながりました(∩´∀`)∩ワーイ
ということで現在のメインスマホは「S21」になりました(∩´∀`)∩ワーイ