![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138052993/rectangle_large_type_2_2899523f63ab1a0d2af122f17806eb6e.jpeg?width=1200)
モバイルモニター購入
皆さんこんにちは~♪Amazonのスマイルセールで買い過ぎてひきつった笑顔になってしまったようちゃんです・・・。いかん、買い過ぎた。
今回のテーマは「モバイルモニター」です。以前iPadを外部モニター化したのですが、勢い余ってモバイルモニターを購入してしまったので、その商品について取り上げていきたいと思います。
ということで、ガジェット好きの方もそうでない方もこのnoteをどうぞ~
ようちゃん「いっぱいありすぎて何がいいかさっぱりわからん」
夜の11時30分、寝ながらスマホでAmazonのページを見ているようちゃん。
調べているのはモバイルモニターである。
今回、気になっているサイズは15.6インチ。14インチなどもあるが、一番普及しているサイズが15.6インチであったため、このサイズで探していたのであった。
相場は約1万から2万ほど。ほとんど商品が1万~1万5千円内に収まっている。いろんなこだわり機能があるのであろうが、ようちゃんにとっては全くわからない(笑)。
とにかくHDMIケーブルで出力できればそれでよく、画像もFHD画質であれば十分である。
ってことで、探しているのだが、いかんせん数が多すぎて何を選んでいいのかわからない。そして、違う会社でも同じモニターを販売しているようなところもちらほら見かけるのである。
そんななか、見つけたのが以下の商品である
KOGADAのモバイルモニター15.6インチである。(足つき)
液晶パネルを支える足が標準でついてくる。FHDでHDMI、USB-Cにも対応している。
そして、お値段が
13999円っ!!
うん、これだけだと決して安い商品とは言えないのだが、ここに5500円引きクーポンがついてきて、
8499円っ!!
という、恐ろしい価格になったのであった。価格破壊すげぇ
ということで思わずポチってしまったのである。いや~、勢いって怖い。
そして届いたのがこちらの商品である。
![](https://assets.st-note.com/img/1713704556177-w2ngzScDzR.jpg?width=1200)
あれ、めっちゃ安いからもっとしょぼいものが届くと思ったら、めちゃくちゃしっかりとした箱が届いた・・・えっ、まじまじ?ほんと?
![](https://assets.st-note.com/img/1713704605016-PHGwamo0Ct.jpg?width=1200)
後ろはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713704631117-oobd8T1bkC.jpg?width=1200)
中を開けたら日本語の説明書が。中を見てみたけどしっかり日本語対応している・・・。恐ろしいコスパっ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713704680068-nippxqd76Q.jpg?width=1200)
早速取り出して使用してみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1713704700444-6Ljn2QjBL6.jpg?width=1200)
思っていた以上にきれいに映っている。これは意外と・・・。ただ、残念なのは液晶パネルが樹脂製。ちょっと安っぽい。でも道具として割り切るのなら軽くていいのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1713704822752-y65xwba0sA.jpg?width=1200)
付属品は電源コネクター、USB-C→USB-CケーブルやUSB-C→USB、ミニHDMIからHDMIに変換するケーブルなど一通りそろっている。この値段でこれだけケーブルがそろっているのもありがたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1713704896546-Aq43sJ7pNG.jpg?width=1200)
15.6インチの画面なので結構大きく見える。サブディスプレイに使うには十分な大きさではないだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1713705009243-aLB0bJuhEZ.jpg?width=1200)
あと、パネル操作する項目もきちんと日本語に対応していた。
今回、勢いに任せて購入した商品だったが、思っていた以上の商品が届いて非常に満足している。いや、コスパ最高なモバイルモニターでした。
結論:普段はしまっておけるのがありがたい(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
![ようちゃん(たなよう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24438649/profile_fa423a1f3b31fcc7083b272df379e3f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)