![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126438204/rectangle_large_type_2_9b8f6300ba0e4cfcf7b72189aaba95bb.jpeg?width=1200)
令和6年能登沖地震2
皆さんこんにちは~。ようやく部屋の片づけが完了したようちゃんです。地震直後は心理的に何もする気がおきませんでした・・・。
noteをご覧の皆様、ご心配していただき誠にありがとうございます。家族もいつも通り生活できるようになっています。
さて、今回のテーマも地震についてです。1日の夜、寝ようと思ってもなかなか眠ることが出来ませんでした・・・。
ということでこのnoteをどうぞ。
1日の夜11時ごろ。スマホに地震速報が!!一気に目が覚めてドキドキしながら待機していたら・・・
何も起きない。あれ、と思いながら調べてみると
震度7!!
心臓が一瞬止まりかけました。ヤバイ・・・・。
しかし、どうやら誤報だった様子。よかった・・・。本当に良かった。
余震が多く、常に揺れている感じがして落ち着かなかったのですが、2日になるとようやく落ち着いてきました。それでも金沢では震度4程の地震が起きているため、落ち着くのはしばらく先になりそうです。
2日、自宅周囲を歩いてみましたが、ブロック塀が倒れているところが結構ありました。全体が崩れるというよりはブロック塀の上の部分が丸ごと倒れているという感じが多かったです。
今回は横揺れがひどかったのでそれでかなり倒れたのではないかと思われます。
ようちゃんが通っている学校がある内灘近辺の所は道がかなりガタガタになっている様子。また、金沢港は液状化現象で駐車場が大変なことに。
あらためて被害の多さが明らかになっています。特に能登方面は断水が続いていたり、火事があったりとかなり被害が大きくなっています。
一刻も収まってくれるよう祈るばかりです。
結論:地震怖い(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
![ようちゃん(たなよう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24438649/profile_fa423a1f3b31fcc7083b272df379e3f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)