冷蔵庫小破!!
皆さんこんにちは~♪久しぶりに新しい白物家電を購入することになりそうで家族全員テンションが上がり気味の田辺家です。新しいものはテンションが上がりますね~♪
さて、今回のテーマは「冷蔵庫」です。最近うちの冷蔵庫の調子が悪くなってきています。症状としては勝手に氷という機能の周辺から水漏れがおき、冷蔵構内に広がって凍り付いてしまう状態です。
場所によっては氷が張ってしまいあかなくなってしまうことも・・・・
この調子だといつ全体が故障してしまうかわからなかったため早々に新しい冷蔵庫を検討することにしました。
まずは、現在の冷蔵庫のスペックを調べないと・・・
日立の冷蔵庫、最近購入したように感じていましたが、16年選手か・・・
さて、まずは子の冷蔵庫の大きさを調べよう・・・ってことを思っていたら、
父「奥行きはこのくらいか・・・・」
父、手で冷蔵庫の奥行きを測っている。そして、ようちゃんに向かって・・
父「この手の間測ってくれ」
ようちゃん「いや、冷蔵庫直接測ったほうが早くないか?」
父「そうやな。(´・ω・`)」
父、ボケボケである(笑)
家族でカタログを見ながらいろいろと商品を検討。結局一番使うのは妹なので、妹にカタログを見てもらったのである。
そんな中、家族でいろいろ意見が上がってきた。
父「俺はわかりやすければどんなもんでもいいわ」
うーん、父に聞いた自分が間違いだった(´;ω;`)。大体冷蔵庫ってほとんど形おんなじやん。
妹「冷凍庫が大きければいいな。できれば冷凍庫が真ん中にあるといいかも」
なるほど、確かに冷凍食品購入が多いうちにとっては冷凍庫が大事ですな。
ようちゃん「なんとなくかっこいいやつ」
どうでもいいかな・・・。なんとなく機能がいいのがいい。
って感じでしたが、結局のところ
田辺家「冷やせればいい」
という結論に落ち着きました(笑)
あと、うちの構造上、あまり厚めの冷蔵庫はおけない状態なのでスリムな形の冷蔵庫を探す形になりました。
とりあえず、カタログをたくさん持ってきていろいろ調べてみようかと思います。
冷蔵庫、いったいどうなることやら・・・
結論:なんやかんや選ぶのは楽しい(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけたら
本音:自分のお小遣いにさせていただきます。
(建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)