見出し画像

2024年Future Challenge Project実施~その2~

皆さんこんにちは~♪相変わらずいろいろ忙しくしているようちゃんです。来月までは予定が詰まりまくっていますぜ。

さて、前回の続きで今度はツエーゲン金沢のスタグルなどを楽しんでみたお話となります。

ということで、さっそくこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ

学生さんもいろいろ活動していたのを確認できたのでようちゃんお昼ご飯を購入することに。

そんなにがっつり食べるのは・・・と思っていろいろ探していたらとある店が目に張りました(∩´∀`)∩ワーイ




唐揚げ屋さん・・・(-ω-;)ウーン気になる。そして、特に気になったのが・・・


アメリカンロングポテトとカラアゲのセット販売。これは食べないと・・・

ちなみにスタグルはお金は使えず、QRコードなどの電子決済のみとなるので注意が必要です(`・ω・´)ゞ


あれ、思っていた以上にボリュームが・・(笑)。いい意味で裏切られましたね~♪

ブラサカチームのメンバーが席を取ってくれていたので、そちらでお食事を。

ポテト、さっくさくでおいしいですね~♪こういうマッシュ系のポテト、ようちゃん大好物です。


その後は畑尾選手が運営しているコーヒーが売られているブースに行ってみたり・・・

やたらムキムキなおにーさんについていったらステッカーをもらえたり・・・


あうわのメンバーであるあすかさんがぷよぷよに挑戦していたり・・・


学生さんがいろいろ装備して折り紙に挑戦していました(笑)。皆さんも経験があると思いますが、ちょっと条件を変えただけでとてもやりにくくなってしまいます。そういったことを利用しながら不器用さについて学ぶ形になっていました。


そして、ようちゃんのギャンブル精神を突き動かすガチャが・・・

こういう形式のくじ、めっちゃ懐かしいですね~♪

B賞が当たりました。かわいいキャラ、ナンシーちゃんです。そっぽ向かれていますが・・・(笑)


じつは今回、ピカチュウが遊びに来ていたのです。道理で子供が多いわけだ(笑)。

ちなみにハーフタイム中に体操を踊っていたりしていました。ピカチュウ分裂の術?で3体いらっしゃっていましたぜ・・・


そして、スタジアム内に入ると再びガチャが(笑)。今回はガラガラで禿頭を狙うものの、参加賞・・・(´;ω;`)

あ、あと、売店でこんなものを購入。

ゲンゾーのなりきりキャップなるものを購入しました(∩´∀`)∩ワーイ

3520円也

意外と高ぇ(笑)買っちゃったけど。そして、帰りのバスで忘れそうになってしまったのは内緒です(´;ω;`)学生さんが見つけてくれてよかった・・・

という感じでスタジアム内を巡ったのでお次はいよいよ試合・・・のまえにちょっとしたイベントがありました~。次回へ続く。


結論:スタグル最高でした(byようちゃん)




いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)