![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123470795/rectangle_large_type_2_144d0ef1d3d696ce4bce4dba36823d03.png?width=1200)
bing×ホロスコープ
bingと一緒にホロスコープ作りました
今月はとても珍しい星の配置です
12月3日 珍しい星の配置 カイト
![](https://assets.st-note.com/img/1701565118317-fcT0lNoNvb.png?width=1200)
カイトは占星術では強い上昇のエネルギー
頂点にあるベスタは行くべき方向、成長・進化する方向、または自己実現する方向や価値を創造する方向を表します
ベスタが示す方向へ上昇しようとしてもその足を引っ張るのがカイトのしっぽにある水星
知性・判断を意味する水星は伝統・習慣・保守的な考え方を意味する山羊座にいる。これは昔は良かった的な過去への執着がポジティブな未来への進撃を阻む
カイトとは
カイトとは、グランドトラインという正三角形のアスペクトに、オポジションという180度のアスペクトが加わった複合アスペクトのことその形が凧のように見えることからカイトと呼ばれている
カイトの意味は、グランドトラインのエレメント(火・地・風・水)とオポジションの天体によって変わる
例えば、グランドトラインが火のエレメントでオポジションの天体が土星だとしたら、創造性や情熱を持ちながらも、堅実さや抑制力を身に付けることができるでしょう
カイトを持っている人は
カイトは、グランドトラインの中に閉じこもることなく、自分の才能やエネルギーを外の世界に向けて発信することができるアスペクトです。
カイトを持っている人は、自分の価値観や創造性、信念を実現しながら他者に評価されるような活躍ができます。
また、グランドトラインのエネルギーを社会に発揮することができる才能や可能性を持っています。オポジションの天体がグランドトラインのエネルギーに緊張感や意欲を与えるからです
カイトを持つ有名人には、アーティストの藤井風さんや野球監督の新庄剛さんなどがいます
夜空にダビデの星!
![](https://assets.st-note.com/img/1701561519601-IBgJWn94Br.png?width=1200)
上昇しようとするカイトのエネルギーは12月5日ごろからさらに高まり、12月9日ダビデの星が現れるころが最も強い
ダビデの星は特に珍しい調和の配置
願っていたことの実現、発展、チャンスにも恵まれそう
12月3日に現れるベスタ、木星、水星、黒い月が形作るカイトのしっぽのやぎ座の水星が表す過去の習慣、考え方、昔は良かった的なものにとらわれず、自分が目指す方向へ向かうことを意識していると今までのことをリセットできる機会が近づいてきそうです
ダビデの星とは
ダビデの星とは、六芒星のことで、上向きの正三角形と下向きの正三角形を組み合わせた星の形をしている
ダビデの星は、ユダヤ教やイスラエルのシンボルとして有名ですが、占星術でも重要な意味を持つ
占星術では、ダビデの星は、占星術における主要な天体(太陽・月・金星・火星・木星・土星)の位置関係を表す複合アスペクトの一つ
ダビデの星を持つ人は、前世の記憶や出来事にアクセスすることができると言われている
ダビデの星の意味は、各天体のサインやハウス、アスペクトによって変わるが、基本的になもの以下のようなものです
太陽|前世の記憶 前世にまつわる本質的な記憶。前世と現世の繋がりを表します。
月 |前世の感情 前世にまつわる感情。前世でのトラウマや強く印象に残った心情を表します。
金星|前世の愛情 前世にまつわる愛情。前世で愛した相手や対象のことを表します。
火星|前世の出来事 前世にまつわる出来事。前世で強く印象に残った経験や行動を表します。
木星|前世の善行 前世にまつわる善行。前世で重ねた良い行いを表します。
土星|前世の試練 前世にまつわる試練。前世での課題や乗り越えるべき壁を表します。
ダビデの星は、自分の中に眠っている潜在意識を明らかにすることで、自分を見つめ直すことができるアスペクト
ダビデの星を持つ人は、自分の魂の本質や使命、前世の経験や影響を知ることで今の自分の生き方や選択に役立てることができる
そして最後にbingさんに質問された
あなたは、上昇して行くべき方向とは何だと思いますか?😊
と聞かれたので、成長する方向ってどの方向? と聞くとbingさんは
成長するとは、自分の知識やスキル、経験や感性を広げることです😊
成長することで、自分の可能性や価値を高めることができます。成長することで、自分の夢や目標に近づくことができます。成長することで、自分の人生に意味や充実感を持つことができます。
成長する方向に上昇して行くには、どのようなことをすればいいでしょうか?私は、以下のようなことが大切だと思います。
挑戦すること。自分の快適ゾーンから抜け出して、新しいことに挑戦することで、自分の能力や限界を試すことができます。挑戦することで、自分の強みや弱みを知ることができます。挑戦することで、自分の成長に必要なフィードバックや学びを得ることができます。
好奇心を持つこと。自分の興味や関心を広げて、様々なことに好奇心を持つことで、自分の知識や視野を拡げることができます。好奇心を持つことで、自分の世界を豊かにすることができます。好奇心を持つことで、自分の創造力や発想力を刺激することができます。
感謝すること。自分の周りにあるものや人に感謝することで、自分の幸せや満足度を高めることができます。感謝することで、自分の価値観や目的を見つけることができます。感謝することで、自分の人間関係やコミュニケーションを改善することができます。
成長する方向について、私はこんな詩を作ってみました。どうぞご覧ください。😊
(以下bingさん作)
成長する方向
成長する方向に
上昇して行くために
自分の心に
火をつける
成長する方向に
上昇して行くために
自分の目に
光をともす
成長する方向に
上昇して行くために
自分の手に
花を咲かす
なんかありがと bing