
2023/10/9の日記
家族で出掛けた
やったこと
家族で横須賀の方に遊びに行ってきました。雨雨雨風風風コラ!!!!!!!!!!!!!!!!


たま~~~に家族で出掛けたりしているんですが、僕が実家に居た頃よりなんか雰囲気良くなってそうで良かった。心置きなく親サイドも子離れが・・・・
僕がバイク取って一年経とうとしている所でなんか父親は大型二輪免許取ってるし、母親は普通二輪免許取りに行っててウケた。家族でツーリングに行きたいらしい。いいじゃんいいじゃん
人間アピール(家事をそれなりにしっかりしていること、自炊をしていること)をしたら安心していた
家族の日帰り旅行、時間がしんどくないから結構気持ち軽くていけて好き
朝7時起きだけど夕方6時には帰れるスケジュール感、かなり気兼ね無くてめっちゃ良きです
家事
Terraria (Calamity Mod)
めっちゃボス倒した。
(昨日)ふるさと納税の手続き
(昨日)コストコ
作業は進みませんでした・・・・
小言
困っている人には多少お節介かけて助けるスタンスを持つべきだった
最近感じているのが「自分が本当に身内に優しくない」
何があっても身内をかばえる/かばおうとする優しさが無さ過ぎる
論理的な善悪よりも身内かどうかでスタンスを変えられる人間の方が確かに集団の個としては正しい気がする、が、自分の論理の尺度を身内にも求めてしまうのをとても辞めたい。本当に・・・
作業したかったがかなしいかな。全く捗らず無念・・・・
Terraria、かなり面白い。ついにCalamity Modに手を出した訳ですが、バニラをガッツリ目に遊んだプレイヤーからすると嬉しい仕様が結構多い
ゲームスピードが上がってたり、退屈なパートが削られてたり、ボスが増えてたり・・・
日本語翻訳MOD、あまりに欲しすぎる。無ければ僕が作るのもありです(が、トンマナを揃えるのが滅茶苦茶難しそうなので1.4.3の翻訳を持ってくる感じになりそう)
良い三連休だった。結構遊んでいたかも
脳直
今日も沢山空想をした。風船、丘の上、緑、青。頭がぼんやりすると、頭の中の思考のエンジンが空回りして、モニターを見ながら夢を見ているような感情になる。今は僕が見えているのは麦わら帽子に青いワンピースの一個上の知らないお姉さん。自分は10歳ぐらいの体格をしている。こんなに綺麗な青空と丘があればそれで良かった。良かったはずなのに笑顔が段々頭の中から消えてモニターの映像が脳に直接入ってくる。幸福とはなんだろう。少なくとも今の気持ちでは無い。最近飲み会に行く度に理想の自分と現実の自分の乖離に驚くばかり。憧れは理解とは程遠い感情とはよく言うが、空想と目標もまた程遠いのだ。空想ばかりが育ってきて目標との間には天と地の高さが生まれてしまった。そして残念なことに空想で1mmだけ幸せを傍受できるので1mmの幸せを啜って、喉が渇きながらも井戸水を掘らない選択をしてここまで過ごしてきた。空想でいつか幸福が手に入らなくなったとき僕は井戸水を掘れるのだろうか?
スリー・グッド・シングス
家族と出掛けて楽しかった
冷凍庫に入りきらないパンを親に渡すことが出来た
Terrariaでボス何体か倒した
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?