![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148886261/rectangle_large_type_2_450eaa39eec2bd5e22d8b68ae1aa80fb.png?width=1200)
自宅PCのセキュリティ設定
自宅PCのセキュリティを上げる方法になります。
MACの場合。
Wi-Fiの詳細設定にある
”自動プロキシ検出”をONにしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722228029494-ClJmRYw9qb.png?width=1200)
自動プロキシ検出とは、あなたのデバイス(スマホ、パソコンなど)が、インターネットに接続する際に、どのプロキシサーバーを使うか、自動的に判断し設定する仕組みのことです。
メリット
手間いらず: 手動でプロキシ設定をする必要がないため、とても便利です。
最適なプロキシ: ネットワーク環境に合わせて、最適なプロキシサーバーを選択してくれるので、通信速度が向上したり、セキュリティが強化されることがあります。
仕組み
PACファイル: プロキシの設定情報を記述したファイルです。このファイルの内容に基づいて、どのプロキシサーバーを使うかが決まります。
WPAD: PACファイルの場所を自動で見つけるプロトコルです。DHCPやDNSを使って、PACファイルのURLを取得します。
使われる場面
企業内ネットワーク: 社内ネットワークでは、セキュリティ対策の一環として、プロキシサーバーが利用されることが一般的です。
特定のネットワーク: 学校や公共Wi-Fiなど、特定のネットワークでは、自動プロキシ検出が設定されている場合があります。
注意点
セキュリティ: 自動プロキシ検出は便利ですが、不正なプロキシサーバーに接続されてしまうリスクもあります。
設定変更: 必要に応じて、自動プロキシ検出の設定を変更することも可能です。
まとめ
自動プロキシ検出は、インターネット接続をより便利にするための技術ですが、その仕組みや注意点についても理解しておくことが大切です。
それから、とても大事な事ですが、
接続の際は、WPA3接続を選びましょう。
ルータ設定(※Baffaloの設定サイトの画像です)
![](https://assets.st-note.com/img/1722223592120-1kUKgYSuMi.png?width=1200)
WPA3を設定し、PCでWi-Fiを選択する際に使用してください。
WPA3とは?
WPA3は、Wi-Fiのセキュリティ規格の一つで、WPA2の後継として登場しました。Wi-Fi Allianceが2018年に発表し、より強固なセキュリティを実現するために開発されました。
WPA3の主な特徴
SAE(Simultaneous Authentication of Equals):
従来のパスワードベースの認証方式よりも安全な認証方法です。
辞書攻撃やブルートフォース攻撃に対して高い耐性を持っています。
192ビットの暗号化:
より強固な暗号化方式を採用することで、データの盗聴や改ざんを防ぎます。
Wi-Fi Easy Connect:
スマートフォンなどのデバイスとIoT機器を簡単に接続できる機能です。
Enhanced Open:
公共のWi-Fiスポットなど、パスワードなしで誰でも接続できるネットワークでも、より安全な接続を実現します。
WPA2との違い
セキュリティの強化: WPA3は、WPA2で発見された脆弱性を解消し、より高度なセキュリティを提供します。
認証方式: WPA3はSAEを採用することで、より安全な認証を実現しています。
暗号化: WPA3は192ビットの暗号化を採用することで、より強固な暗号化を実現しています。
WPA3のメリット
高いセキュリティ: 従来のWPA2よりも高いセキュリティを実現し、データの盗聴や改ざんのリスクを大幅に低減します。
IoT機器との接続の容易さ: Wi-Fi Easy Connectにより、IoT機器との接続が簡単になります。
公共Wi-Fiの安全性向上: Enhanced Openにより、公共Wi-Fiの安全性も向上します。
WPA3のデメリット
対応機器が少ない: WPA3に対応した機器はまだ限られています。
設定が複雑な場合がある: 一部の設定は複雑な場合もあります。
まとめ
WPA3は、Wi-Fiのセキュリティを大幅に強化した最新の規格です。特に、IoT機器の普及に伴い、より安全なWi-Fi環境が求められる中で、WPA3は重要な役割を果たしています。
以上が 自宅PCセキュリティアップの方法でした。
お役に立ちましたら、いいね!お願いします。
今後の励みになります。
いいなと思ったら応援しよう!
![ReturnToHome](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25663044/profile_d5791614c10cdeb23385c5ade4398ab2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)