
奈良県 川上村 御船の滝
朝は雨が降っていたものの、お昼頃からは徐々に陽が差してきた。
冬は温泉巡りに明け暮れていたが、コロナ禍の夏は三密を避けて滝巡り。ということで、今日はXJRで川上村の『御船の滝』へ。
先々週、Open Cafe秀さんに行った時に写真で見た【氷った滝=氷瀑】。それが御船の滝だとマスターに教えてもらった。
昼過ぎ出発でも、ここなら余裕を持って行くことができる。三輪から桜井、そして鹿路を越えて吉野川沿いに出る。あとは国道169号線で一気に川上村まで。
大滝ダムからしばらく行くと、『御船の滝こちら』という看板があり、そこで左に折れて武光橋を渡り、渡ったら右へと進路を取る。
道路沿いの井光川には、小くて美しい滝がところどころにある。それを見ながら、細くてやや荒れ気味の山道を10分ほど登っていくと到着。
ここからは徒歩で約5分。山を分け行って入っていくと、現れる穏やかな滝。それが御船の滝だった。
ふわっと細かいしぶきとなって優しく降り注ぐ滝は、これまで見たどの滝とも違っていた。
岩肌に広がるように流れ降るその姿は、文殊菩薩を現しているとも言われている。
ずっとそこに居たくなるような滝だった。
名残りを惜しみつつバイクへ戻って、秀さんへ休憩を取りに行く。
途中、ダム湖のほとりに謎の洞窟を発見。
いったい何なのかすごく気になる。
秀さんのケーキセットは、メニューに載っていないにも関わらず大人気で、いつも売り切れている。ほどなく秀さんに到着して、ケーキセットがまだあるかをドキドキしながらたずねる。今日は念願のケーキセットにありつくことができた。
手作りのチョコバナナロールケーキは、コーヒーとベストマッチ。
《バイクで行くと愛車の写真を撮ってもらえます》
帰り道、バイクで室生方面に行っていた園さんと連絡を取り合って、談山神社付近で待ち合わせ。
室生からの方がだいぶ早く着いて、かなりお待たせしてしまったのに、園さんは豆大福をくれました。
そこから飛鳥へまわって亀石を見てから解散。
奈良のツーリングは、ほんとにいい。
いいなと思ったら応援しよう!
