![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115767211/rectangle_large_type_2_9561c7b6fd90a22641c8b80f9295dd0e.jpg?width=1200)
和歌山 白崎海洋公園
今回は、“日本のエーゲ海”とも呼ばれる美しい白崎海洋公園へ。
大阪方面から自動車専用道路の阪和道を南下、広川ICで下りて国道42号線との分岐を直進、広川マリントンネルをくぐって海岸方面へと向かいます。
海岸沿いの道に出たら左折して、しばらく道なりに走ると白崎海洋公園への標識があるのでここは左に進路を取りましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115936045/picture_pc_0f6952e8829cc00a1c73258e53444393.png?width=1200)
Googleストリートビューより
ここを直進しても公園に辿り着けますが、途中泣きたくなるほど道が狭くなるところが何ヶ所かあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115936046/picture_pc_ba37fd6895260d6a2713158503fefddb.png?width=1200)
Googleストリートビューより
しかもこちら側を廻れば公園に着く前に、海からそそり立つ大きな岩【立厳岩(たてごいわ)】を見ることができます。
立厳岩が見えたら、もうすぐ目的地の白崎海浜公園です。
まずは右手の駐車場に停めて、展望台へ登りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115935367/picture_pc_90c1572ff03c1157dd1db3c8516056a3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115935372/picture_pc_a616c226841ed676761369544328e8f3.jpg?width=1200)
白い石灰岩と青い海のコントラストが綺麗。
展望台から下りてきたら、今度は左手の駐車場にある道の駅でお昼ごはんを。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115935375/picture_pc_6f2d3b29a9e5f4ad79948bcbdaefc45e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115935374/picture_pc_9429599a51a6d162e09adda3489aac54.jpg?width=1200)
栄養たっぷりのスーパーフード【アカモク】という海藻と、釜揚げシラスのハーフ丼(950円)を注文。
名産の湯浅醤油で味付けされたアカモクは、めかぶのように少しヌルヌルした食感でとても美味しい!
道の駅は14時ぐらいに食堂が終わってしまうところが多い中、ここは16時まで利用可能なのが大変ありがたかったです。
道の駅の右手から小さな浜に下りることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115935376/picture_pc_35863ef6b6518dc366542b504965e2bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115935378/picture_pc_a1fc35f61f13350b6bdf5f9d5383dbde.jpg?width=1200)
白崎海洋公園は海の風景が素敵で、思ったより人も多くないオススメのスポットです。お近くの方は、ぜひどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![奥本雅史@二輪ライディングアドバイザー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173019721/profile_782be1a25e040d9f6c2b48584394ef8e.png?width=600&crop=1:1,smart)