ブラックニッカ最強説
日課ではなくニッカです。
おはようございます、「しゃにむに。」の島田パークレーンです。
以前、ウイスキーが今1番好きかも知れないって書いたと思います。
マジで、最近は毎週ハイボールを飲んでます。
そのハイボールに使ってる酒がブラックニッカ。
コスパ最強の酒です。
味は…普通にいいと思います。
しまぱーは「ウイスキーはストレートだろ!」なんていうほど通ではないので、正直そこまで違いはわかりません。
せいぜいモルトウイスキーとグレーンウイスキーの違いがわかるかどうかってくらいです。
シングルモルトかブレンデッドモルトかは…微妙。
もう何言ってるかわからんって人は多分正常です。
めちゃくちゃ簡単に説明すると、モルトウイスキーは大麦100%のウイスキーでそれ以外がグレーンウイスキー。
シングルモルトは同じ(1つの)蒸留所で作られたウイスキー、複数の蒸留所の酒を混ぜたらブレンデッドモルト。
あとブレンデッドモルトとは別にブレンデッドウイスキーってのがあるんですが、これはモルトウイスキーとグレーンウイスキーを混ぜた物です。
本題のブラックニッカの原材料名を見ると「モルト、グレーン」と書いてあったので多分ブレンデッドウイスキーです。
……こんだけ専門用語書いたのにまだ500字くらいしかいってないんですね。
(noteアプリで書くと右下に文字数表示されます)
まあ文字数気にしてないからいいけど、短すぎるのもなんかなあって思ってるんで全く気にしてないというと嘘になります。
1,000字近くいければいいかなあと思って書いてます。(どうしても書けない時は無視)
さて。
こんだけ語っといてウイスキーの飲み比べみたいなのがあったら、恐らく外すと思います。
全く当てられる気がしません。
それだけウイスキーって難しい。あとハイボールばっか飲んでるから、ウイスキー単体で飲み比べてもわかりません。
…じゃあハイボール同士で比べたらわかるかって言われたら、多分それも無理。
炭酸水で割ったらもうわからんて!超一流のバーテンダーが作ったハイボールなら違いがわかるかも知れませんが、マジで自信ない。
それくらいウイスキーの違いはわかりません。
でもトリスだけは嫌!昔はブラックニッカより安かったのに、今やほぼ同じ値段。
じゃあニッカ飲むわ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![島田パークレーン(しまパー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27749648/profile_86c70126558c715c984fe2e861ee60cf.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)