見出し画像

ヨガ講師 酒見駿介/屋久島ヨガリトリート/Day 1 紹介

ヨガリトリート"Soul Journey"

ヨガ講師:酒見駿介によるヨガリトリートを
2025年2月7日〜9日で2年ぶりとなるヨガリトリートを屋久島で開催予定
どんな内容を予定しているのか運営サポートのTAKEがご紹介します

お申込みはTour Official siteから↑

■ 集合時間屋久島空港 11:30に間に合う推奨便

屋久島空港に11:30集合からリトリートツアーは始まります
集合時間に間に合う航空推奨便は
 羽田空港を基準とした場合(JAL便利用)
   羽田空港 8:00発 →  鹿児島空港 9:55着
   鹿児島空港 10:30発 → 屋久島空港 11:10着
 大阪伊丹便を基準とした場合(JAL便利用)
   伊丹空港 7:05発 → 鹿児島空港 8:25着
   鹿児島空港 10:30発 → 屋久島空港 11:10着
以上を推奨便としてご紹介しています。


■ 推奨便以外の便を利用した場合

屋久島空港は鹿児島空港以外に
伊丹空港・福岡空港からの直行便も運行しています
 伊丹空港からの直行便
   伊丹空港 11:20 → 屋久島空港 13:10
 福岡空港からの直行便
   福岡空港 12:55 → 屋久島空港 14:05
上記の便をご利用されて屋久島にお越し頂いても
途中合流という形でリトリートツアーにご参加可能です
ご心配の方はお気軽にご相談ください


■ 昼食は屋久島ならではの「トビウオ」料理 !?

昼食会場は「飛魚のひつまぶし」で人気のお食事処「かたぎりさん」

はじめましての方も先ずは一緒に昼食を共にして
3日間一緒に過ごす皆さんでゆっくり会話しながら
屋久島ならではの味覚を楽しみましょう


■ 「サル川ガジュマル」でフォトセッションを楽しみましょう♪

ヨガ写真家「やすちん」を招いて3日間で2回フォトセッション を行います。
1回目は初日の昼食後に「サル川ガジュマル」で行います

明るい陽射しが入り込んだ「サル川ガジュマル」
雲に覆われ厳かな雰囲気となる「サル川ガジュマル」

同じ場所でも、天気や季節・時間によって魅せる姿を変える屋久島の景色の中で
思い出の一枚となる写真を撮影します
ヨガ講師の酒見駿介先生と、ヨガ写真家のやすちんが初めての方でも安心して撮影に臨める様に、丁寧に優しくお手伝いします。
特別な時間の特別な一枚を是非楽しんで撮影しましょう!

■ 貴重な体験「タンカン収穫体験」

屋久島の特産品「たんかん」をご存知でしょうか?

たんかん畑

屋久島に訪れ一度口にしたら虜になる「たんかん」の収穫最盛期となる2月
三代続く農園「市橋農園」さんで貴重な「たんかん収穫体験」を行います
たんかん畑は沢山あっても「収穫体験」は屋久島では一般的ではありません
収穫期も短い「たんかん」を収穫できるのはリトリートツアーならでは
数量限定で即売会?もあるかもしれません。
試食と収穫で虜になったら是非!

■ 温泉入浴は九州八十八湯に選ばれている「尾之間温泉」

地元の方も毎日利用する「尾之間(おのあいだ)温泉」に行きます
地元の方と気を張らなくても自然と会話が生まれる温泉

泉質がよく何度も通いたくなる温泉を是非楽しんでください

■ 夕食は「民宿nicoichi」でゆっくりと癒されてください

民宿nicoichiは全部で4部屋の小さなお宿です
「民宿」とついていると、どこか不安になる方もいるとか、いないとか
民宿nicoichiは多くの方の「民宿」のイメージを変えるお宿です
初めてきたのに「ただいま」と言いたくなる不思議な雰囲気があり
まるで自分の実家に帰ってきた様なアットホームな空気感が最大の特徴です

そして何より評判なのが「料理」です
調理を担当する「ともちん」はお客様を癒したいとの思いで一品一品丁寧に作っています
きっとあなたも料理を食べて癒されるでしょう

ざっと1日目を紹介しました
まだ2日目・3日目が残っています

一つ一つの体験が「感じるチカラを取り戻す」に繋がっていきます

普段の生活の中で蓋をしてしまっている感じるチカラ
屋久島の大自然の中で様々な体験を通して
感じるチカラを取り戻したら
きっと大切な自分の心の声に耳を傾けられる様になります
そしてそれは「生きやすさ」へと繋がります

2日目・3日目の紹介を楽しみにお待ちください!

いいなと思ったら応援しよう!