![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69496360/rectangle_large_type_2_cbed6b8f546ddfa2c8b50c437b80be35.jpeg?width=1200)
1/9 中山10R ポルックスステークス予想
notesでの予想初投稿になります。やり方がまだ全然把握できておらず試行錯誤しつつのテスト投稿みたいなものと思って頂けると幸いです。
では早速予想ですが、
中山10R ポルックスステークス
◎ダノンスプレンダー
→昨年の当レースの勝ち馬。
昨年のポルックスステークスはアシャカトブが逃げてペースを引っ張るスローな展開で、1分54秒0の走破時計。
当レースはメイショウワザシ位しか逃げそうな馬が見つからず去年同様のスローな展開を予想しており、昨年同様時計の掛かるタフな馬場と睨んでます。そうなった際去年と似た傾向のレースで勝利しているこの馬が一番可能性が高そうと判断しました。
○バレッティ
→前走は師走ステークスを勝利。
中山で冬場に施行されているOPクラスの中山ダート1800mのレースは、12月に師走ステークス、1月のポルックスステークスがあります。
過去を振り返ると師走ステークスで好走した馬がポルックスステークスに出走し好走しているパターンは多く、この馬もその傾向からチャンスがあるのでは無いかと判断しました。
<例>
2018年~19年
テーオーエナジー 両レースを続けて勝利
2015年~16年
サンマルデューク 両レースを続けて勝利
▲メイショウワザシ
☆ミヤジコクオウ
△レピアーウィット
×エイコーン