
Photo by
jmemu_p
BEASTARS
BEASTARS、というアニメがある。自分はYOASOBIが主題歌であると聞いて見始めた。第2期だったのも後から知っていったのだが、なんだかすごい作品だなと思うようになっていった。最初は、動物たちの話か、としか思っていなかったのだが、これは人間界を動物で例えているだけじゃないかと気づいてからは見方が変わっていった。
肉食獣と草食獣が共存する世界という設定だが、(事件は起こっているものの)表面上は良好な関係を築いて学園生活を送っている。しかし、肉食獣は肉を食べたいから、それを陰でこっそり食べる場所が存在する。肉食獣が草食獣を食べてしまうタブーも犯される。誰しも自分の身なりについてコンプレックスを抱き、強き者はその強さに悩み、弱きものは社会から弱者とみなされて這い上がることもできない(どこか諦めているようにも映る)。
そして、このテーマで書こうかなと思った矢先、ネットにしては異例のボリュームで考察している記事を見つけてしまった。これを先に読んでしまったので、自分が思っていたことを代弁してもらったような気持ちになった。なので、今日はこのリンクを紹介したい。
そして、この記事を読むと、ED曲の優しい彗星の響きもまた違って聴こえる。フルバージョンもYouTubeに上がっているけど、アニメのエンディング映像があったほうがよく染み渡る。
次回で最終話だそうで、1クール早かったなと感じる。〇〇ロスという言葉もあるが、終わってしまうことに一抹の寂しさを覚える。
いいなと思ったら応援しよう!
