![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118354749/rectangle_large_type_2_b8a2f47d1e16f636d57e561389b1585a.png?width=1200)
先物トレード日誌 10月6日~10月13日 10SQ
「必読☆☆週間noteをご購入前に必ずはじめにこちらをお読みください☆☆必読」有料記事を購入する前に必ず上記の無料記事を読んでください!ご購入された方は無料記事を読み免責事項に合意頂いたものとさせて頂きますので必ずお読みください。
noteの値段が10000円に変更された場合は買わないでください。
今週もよろしくお願いします。
ボラに依存せずトレンドでもレンジ相場でもどんな相場でも安定してコツコツ稼げるようになるのが長い目で見て近道です。焦らずコツコツいきましょう。大きく値幅を稼ぐためには大きく負ける事も許容しないといけません。先物マーケットは残念ながら個人投資家には分が悪いです。運悪く負けが続くこともざらです。大勝できるまでに大損を何回耐えられるのか?っていう単純な話です。その大損数回分を何回爆益出さないと取り返せないのか?っていう単純計算です。大損リスクを伴う値幅を狙うトレードは必然的に枚数を減らす必要がありますが、枚数多めでサクッと取れるところで数ティック、数十円狙うのとどちらが効率が良いか?これも単純計算です。リスクを抑えながら値幅×枚数=利益を最大化するためにはどうするか?ですから。資産形成する一番の近道は、①そこそこの枚数で、②勝ちトレードを、③なるべくトレード回数を抑えながら、毎日積み上げていくことです。①②③のセットに必要なのは正確な読みと防御力、つまりは勝率です。このnoteでは皆さんの防御力と勝率を高めるよう元スパイの緻密な相場観を共有してますが、忘れてはいけない大事な要素が一つあります。それは自己管理です。①枚数張り過ぎたり②負けてるポジションに固着してロスカが遅れたり③調子に乗ってトレード回数を多くしてしまったり。これらは全て欲に負けてしまってる結果です。相場観はnoteに任せてくださって大丈夫です。その分、自己鍛錬に力を注いでください。お互い大損避けながら頑張りましょう。
12月限ミニの価格を採用
収支は現在 +145
スイングプラン3勝0敗(1回途中解消) 9:19
ここから先は
¥ 4,666
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?