見出し画像

Googleアドセンスで合格する方法!不合格の理由はこれだった。

ここにたどり着いたあなた。おめでとうございます。

おそらくGoogleアドセンスにこれから申請する方や合格することができず情報収集をしている方だと思います。

私の自己紹介をしますと10回以上審査に合格することができなかった経験を活かしアドセンスを合格させる講師として活動しています

結果としてたくさんの生徒さんはほぼ1回で合格することができました。
生徒さんは合格するまでは「私って価値がないのかな」「向いてないのかな」と思いよく落ち込んでいるような様子をよくみます。

といってもあんまり気にしなくていいですよ。価値のない人なんていないと私は思います。私自身が10回以上合格できなかったですからね。

でも今では講師として教えているし、アドセンス合格後は1ヶ月目から収益が5万程度出ましたので。安心してください。

ではアドセンスに合格するための方法として早速お話しますね。

講師をする中で生徒さんからこのような質問を頂きます。「どうすれば合格するのでしょうか」「合格する人としない人の違いは何なんでしょうか」「私の何がたりないんでしょうか」ということです。

おそらく私のnoteを見ている方もそういうふうに思っているのではないでしょうか。

私のアドバイスとしては至ってシンプルです。ただし記事を書く前に少し考えていただきたいことがあるんです。これを考えずにとりあえず記事を書こうという方はなかなか合格に至らないんです。

まずは自分自身の生い立ちを思い出してください。
小学校、中学校、高校、大学、社会人・・・・
と何かしてませんでしたかね。


「何かって何!?」って思ったあなた。
ここがポイントです。
実はこの生い立ちに価値があるんです。

例えば小学校であやとりをする部活動をしていたとしたら、それについて書いてみるといいです。そしてなぜあやとりをする流れになったのか思い出してください。そして初日は何をしたんですか。道具は何を使ったんですか。どれぐらいの時間部活動をするんですか。

初心者に本当に1から教えるつもりで記事を制作することが大事です。記事の対象をプロに見せるわけではありません。

検索する人ってわからないから検索するんです。プロはもう自分で考えられるので検索はしません。

なので価値があることって実は初心者向けのブログのほうが価値が高いんですよね。

後はあやとりのことを思い出し紙に書いてみて「私だったらどの順番で説明してほしいかな」という順番を立てます。
①あやとりを始めるきっかけは?
②あやとりに必要な道具って何?
③あやとりではじめに教えてもらうこと
なんて具合で記事を書きます。

「wordpressのテーマはどうしよう」「有料のテーマがいいかな」「お問い合わせはないといけないのかな」こういったことを気にしすぎる人は多くいますよね。でもパット見体裁が良さそうなサイトでも中身(文章)が良くないサイトって価値がありますかね?

やっぱり中身が良くないと価値ってないですよね。
という感じで自分の文章、内容を見直してみることは大事です。
そうすることで不合格だった人が少しの修正であっさり合格する方をたくさん見ました。

記事数に関して10記事も必要ないですよ。大体3記事〜8記事で合格に至っています。文字数も内容が良ければ1記事あたり1000文字なくても十分です。
画像もあっても、なくてもどちらでもいいんです。

本当に自分の生い立ちの一部を思い出して紙に書き出す。そしてどういう順番で話すと相手に伝わりやすいかなと順番をつける。記事を書く。3記事書いたら申請する。で合格するんですよね。

ネット上では色々な情報があって何が本当なのかわからず悩んでしまいますが、ぜひ私のnoteを参考にGoogleアドセンスの合格を勝ち取ってくださいね。

今回は初めての投稿だったのでアドセンス合格について一番意識してほしい点を書きました。私も以前は合格せず悩んでいましたがアドセンス合格後はスムーズに収益化に進めました。

今後もGoogleアドセンスの合格方法や合格した後の収益化の方法についてnoteにまとめていきたいと思いますのでよろしくおねがいします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?