Clubhouseで高音質にBGMを流す方法!(BGMや自分の声を聞くことも可能)
こんにちは。Clubhouseにどハマり中のレタスと申します。
今回は、私が試行錯誤し生み出した
【ClubhouseでBGMを高音質に流す方法】
を伝授していきたいと思います。
この方法は2パターンあり
・1〜2千円で始められるBGM高音質配信と
・1万円〜の多機能なラジオDJ配信も可能な環境構築
があります。
今回はこの2通りをご紹介します!
Clubhouseとは
皆さん、Clubhouseをご存知ですか?
音声版Twitterと言われているClubhouseですが、イメージとしては
「人のzoomルームに勝手に入れるSNS」
という考えに近いです。
ここではClubhouseについての詳しい説明はしないので、気になっている方はググって見てください、沢山記事が出てますので。
BGM配信
Clubhouseは音声のみのコミュニケーションが取れます。文字は打てません(細かく言うとプロフィール等は文字を残せる)。
そこで活躍するのが音楽です。
BGMを流すだけで場が和みます。
また、自分の曲を配信することで宣伝にもなります。
ですが今現在BGMを流す機能はClubhouseには付いておりません。
ではどうやって流すのか。
簡単な話です。
[スピーカーから音楽を流してマイクでそれを拾えば良いのです]
そしたら音楽が流れるでしょ?
実際この方法をやってる方を沢山見ます。
ですが、言わせてください。
「音質わっっる!」
ノイズが酷い、音が小さい、声に被ってそもそも聞こえない。
こんなのがほとんどです。
そこで僕はオーディオインターフェースをUSB接続でiPhoneと繋げ、そのまま通話したら高音質なのではないかと思い、オーディオインターフェースを繋げてClubhouseを開きました。
するとオーディオインターフェースは認識が外れ、iPhoneのスピーカーモードになってしまいました。
そう、USB接続だと通話はできないのです。
LINEやdiscord、SkypeなどもiPhoneにUSB接続した状態では通話できません。
ツイキャス等の配信は可能なのですが...
そこで僕は試行錯誤しました。
なにか違う方法でClubhouseに高音質でBGMを流す方法は無いのか...。
ありました!見つけました!できました!
1番簡単なやり方だと、家にころがってる(かもしれない)ものでもできます!
ちょっと凝れば[リバーブ・ボイスチェンジャー・効果音]なども使えます!
表や写真などを交えてできるだけ分かりやすく説明しています!
是非気になった方はこの記事を購読して、続きをご覧下さい!
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?