【RetailNext 本社便り】『Women's Equality Day』に向けて。
国連によって 1975年3月8日を「国際女性デー(International Women's Day)」は、特に、2022年は 様々な場所で、日本での女性活躍に関して屋、国際比較のデータだけを見ても、まだまだ 日本での女性活躍に関して議論の余地がある。改善を進められるはず。と思える記事をたくさん読みました。
この記事をお読みになっている方の中でも、そんな記憶が、まだ新しい方も多いのではないでしょうか?
では、来る 8月26日は Women's Equality Dayなのは、ご存じですか?
これを機に、Women's Equality Day について 少し調べてみました。
・アメリカ合衆国で制定された。
・1920年に女性の投票権が与えられた。
・日本語で訳すと『男女平等の日』と いう表記も。
詳細は、こちらのサイト(全 英文サイト)でご確認いただけます。
RetailNext で 活躍する女性陣
『Women's Equality Day』に向けて、RetailNext の LinkedIn アカウントでは、社内で活躍する 女性メンバー についての記事を展開しています。
本社が、シリコンバレー(マウンテンビュー生まれ、現 サンノゼ ダウンタウン)企業でありますが、世界のいろいろなバックグラウンド・文化・言語などの背景を持った メンバーが活躍しています。
今回は、その中の一部のメンバーを、『Women's Equality Day』に向けて、紹介していく企画です。
LinkedIn アカウントをお持ちの方は、是非 こちらもご覧ください。
*現在、全編英語での展開ですが、自動翻訳機能により、お楽しみいただけると思います。
この記事を書いている RetailNext Japan 広報担当は、この企画を通じて、もう何年も会えていない同僚の顔や、いつも Web mtgで話をしている仲間の顔と共に、彼女たちの活躍が語られるのが、とても嬉しいです。
Techカンパニー & 外資系 となると、どんな会社なのか?と想像もつきにくいこともあるかもしれませんが、こんな会社なんですよ。と、社内の話も、もう少しして行けたらなと思っています。
↓ 問合せ情報 ↓
ご質問・ご相談 お気軽にお送りください。
広報関連 :pr_jp@retailnext.net
その他 :info_jp@retailnext.net
執筆: Hiroko T 広報・マーケティング&事業開発