![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144576338/rectangle_large_type_2_bfdbe9d21f77b30355077796959d9504.jpeg?width=1200)
2120年 サイバー奈良/Photoshopビジュアル制作工程
こんにちは。
札幌を拠点とし活動中のレタッチャーの大谷キミトです。
少し疲れたので息抜きPhotoshopの時間です。
ということで早速作ってみました。
タイトル「2120年サイバー奈良」
![](https://assets.st-note.com/img/1718790701573-icvX4AC2zQ.jpg?width=1200)
今回のPhotoshopビジュアル制作メイキングはこちら。
レタッチメイキング pic.twitter.com/uAYnHwScY3
— 大谷キミト /ビジュアルデザイナー / レタッチャー (@niepce356) June 19, 2024
ビジュアル制作時にはこの絵がどんなシーンなのか重要なキーワードを上げていきます。
今回の場合はこのような感じ。
・少し廃墟と化している未来を思わせるサイバーな都市
・路地裏で遭遇した目を光らせる動物
・自然の動物か、それとも悪魔か
・敵なのか味方なのか謎めいた印象
ビジュアルを作るときにはこの絵をみた時にどう思わせるのかという意図があります。
何を伝えたいのかを考え、要素を入れ込んでいきます。
もちろんこの絵を見て全員が同じ印象を受けるかというとそうではないかもしれません。
しかし、作り手がしっかりと意図を持ってビジュアル制作をすることで、より伝わりやすくなるのではないでしょうか。
それではまた。
普段は映画やドラマ、企業広告のキービジュアルなどを制作しています。
前回のビジュアル制作記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![レタッチャー / 大谷キミト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6187856/profile_7cd9571d1b138208b328fc85a2a19e3c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)