子ども達と天狗下駄を作って遊んだ話 4 えはな食堂 2019年9月22日 21:34 廃材と穴の空いたジーパンの生地を使って天狗下駄をつくりました。 天狗下駄が何かって? ようは一本足の下駄ですね。 木を切るのは僕がやったけど、釘打ちはぜーんぶ子どもにおまかせ。 途中で指を叩いたりもしてたけど、これも経験ですよね。汗流しながらの真剣な横顔。 これが見たくて一緒に遊んでるようなもん(笑) ひたすらに釘をうちます。 頑張れ! で、やっと完成ー。 ちなみに下駄の足の高さは6センチ。まあまあやけど、裸足で使うし、足指をしっかり使わないと歩きにくいから足もバランス感覚もやしなわれたりするんちゃうかなー?知らんけど。 まあ何より不安定さを楽しめるのが良いよね。 自分で作ったので大切にしてくれるんちゃうかなぁ? 完成したらこんな感じ。 便所のスリッパにも見えなくない感じやな。 もし、作って欲しい方がおられたらコメントちょーだいねー(笑) #育児 #子どもと楽しむ父ちゃん #手作りおもちゃ#日記 いいなと思ったら応援しよう! 気が向いたらサポートいただけると泣いて喜びます!読書会用の本代か手作りおやつの材料代にさせていただきます!あと、サポート頂く度に、ペイフォワードで私も次の方へサポートいたします! チップで応援する #育児 #子どもと楽しむ父ちゃん 4