夏休みに子どもと大仏様を作った話。その3

画像1
画像2 大仏様作り。後半のエピソード行きますよ。足元に蓮華の花を一枚一枚丁寧に配置しました。さて、これから色をつけていきますよ。
画像3 金色のカラースプレーを買ってきて吹き付けることに。
画像4 ふむ。
画像5 ふむふむ。
画像6 なんかいい感じやん!
画像7 色がついたら、もう本物の大仏様じゃないか!
画像8 細部までしっかりと。魂をこめながら丁寧にスプレーしていきます。
画像9 さて、大きなコルクボードに貼り付けて壁面に飾れる様にするぞー。
画像10 どっこいしょ。
画像11 できた!
画像12 最後にお坊さんの資格を持つえはなのじいちゃんに「入魂式」をしてもらいました。これはお経をあげて大仏様に魂を入れるというきちんとしたセレモニーです。結局軽量化とは言いながら、紙粘土10袋以上、5kg以上の超大作になりました。お父さん的にはランドセル代わりに、背中に背負って登校して欲しかったのですが、重たすぎたので車で運んであげました。とさ(笑)。

いいなと思ったら応援しよう!

えはな食堂
気が向いたらサポートいただけると泣いて喜びます!読書会用の本代か手作りおやつの材料代にさせていただきます!あと、サポート頂く度に、ペイフォワードで私も次の方へサポートいたします!