![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104354630/rectangle_large_type_2_a6c8bee7a5ae97e0f34b1828d88c3ced.jpg?width=1200)
13日目野球観戦のすヽめ
今日は野球観戦に行ってきました。楽天VS西武といっても2軍の試合です。
野球観戦しながら自分も運動する方法をみつけました。
休職中運動不足になりがちなのと少しでもいいから運動療法に役立つかと思って始めました。
自転車こいで野球場へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104354993/picture_pc_d84201de4d14a6a182a55023ab27d8ef.jpg?width=1200)
仙台市にはDATEバイクという名前だけは一丁前のレンタルサイクルサービスがあります。1時間165円
他の地方自治体でやってるものと全く一緒で多分登録しておけば互換性もあると思います。
自宅からバスを乗り継ぐよりもサイクルポートまでバスで行きそこから球場のポートまで自転車でいって運動することにしました。
そこそこ坂がありますがこの自転車全て電動アシスト付き自転車なので走行中は爽快感しかないです。
あのWBCの感動が蘇る。たとえ2軍の試合でも
3月下旬WBC優勝に感動しましたよね?世界で1番を獲りました。日本の野球は世界一なのです。確かに大谷翔平や吉田正尚やヌートバーがいなければ間違いなく優勝できてませんがそれでも日本の野球が世界一であることは証明できたのです。
こじつければサッカーのアルゼンチン≒日本の野球なのです。
試合開始前に球場に到着すると練習を公開してました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104356349/picture_pc_6b9d299b0c7e62e0cc041e3f97b644b3.jpg?width=1200)
プロの練習を目の前で見てるだけでどんぶり飯3杯いけちゃう人なので食い入るように見てました。
一応経験者なのでできることなら混ざりたいくらいです。
一番の醍醐味は選手がかなり近くで生で見られるあの侍JAPANの選手でも
今回はたまたま相手が西武だったこととたまたまWBCに出ていた山川穂高選手が2軍調整中のため試合に出場していました。
このように普段1軍バリバリの選手でもタイミングによっては2軍の試合でより近くで球場によっては無料で見れたりします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104356917/picture_pc_71f051069432ff0d686965fbd5eaf53d.jpg?width=1200)
そして2軍の試合は将来1軍で活躍する金の卵の選手たちの修行の場であるので青田買いにも絶好の場です。今回は山川選手と同郷の平良選手がいい活躍してたので今後が楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104357195/picture_pc_50a1ce30d7e5a999b9d545a0311478c9.jpg?width=1200)
運動しながら野球観戦⚾️しばらくこれで行こうと思います。
野球少年の2軍試合じゃなきゃできない感動
最後に2軍の試合ならではの感動ポイントも2軍の試合ならではの近距離で見るのは選手だけじゃないんです。
監督やコーチは自分たちが野球少年だったころの憧れの選手が務めてることが結構多いです。
今日も西武の監督は元西武のエース西口文也さんでした。昨年までは二軍監督は楽天優勝メンバー元メジャーリーガー松井稼頭央さん昨年まで横浜も監督はハマの番長三浦大輔さんでした。
このように憧れの選手が指導者として間近で見られるのも2軍の試合のいいところです。もちろん一軍あっての2軍ですがこんごも予定があえば行きたいと思います。
今日は1軍も2軍も勝ってスッキリ✨