見出し画像

就活生必見!社会人でも使えるGoogleメール振分術

こんにちは!みなさんお元気ですか?
弊社のSNSを運用し始めてから、投稿用素材のデザインが楽しくなり、夜な夜な作成をしているリスタンダードの美馬です。

さて、今日はGoogleメールのお話。
就活中、たくさんのメールが来て、大事な選考メールを見落としてしまう!そんなことはありませんか?
今回はそんな大事なメールが”1目見てすぐ分かる整理の仕方”をお伝えします。

Googleメール(Gmail)とは?

画像1

Gmailとは、Googleが提供する無料のメールサービスです。

ちなみにみなさんは、就活時どんなメールアドレスを使っていますか?
就活時には、Gmailを使用することをおすすめします!
一見、携帯のメールアドレス(auだと~ezweb、Softbankだと~Softbank)の方が安全そうでいいんじゃない?と思うかもしれません。しかし、携帯のメールアドレスは容量制限があり、長文だと文章が切れてしまうことがあるというデメリットがあります。

【Googleメールのメリット】
①スマホ、パソコンでメールが確認できる

Gmailなら、ネット環境さえあればどんな媒体からでもメールを確認することができます。また、クラウドで管理されているので、スマホが壊れてしまったとしても、データをパソコンで確認することができます。
②大容量
Gmailは無料で15GBの容量が用意されています。これだけの容量があれば、文章が長くて切れてしまう…なんて心配もありません。
③安全
Gmailならスパムやフィッシングメールを自動でフィルタリングしてくれます。

Gmailの振分け術

画像2

就活時には、就活サイトなどを登録するとたくさんのメールが届きます。
そのため、本当に大切な選考の日程調整のメールや合否のメールが埋もれてしまい気づかなかった!ということが起きてしまいます。
それを防ぐために、Gmailではメールアドレスに「ラベル」をつけることができます。
携帯のメールだとあらかじめフォルダが用意されていますが、Gmailだとこのラベルを自分でメールアドレスに設定しなければなりません。

ラベルの設定方法の手順はこちらです!

【手順】
1.Gmailの左横「新しいラベルを作成」をクリック
2.「新しいラベル名を入力してください」にラベル名を入力し「作成」をクリック
3.「ラベルを管理」をクリック
4.「フィルタとブロック中のアドレス 」を開く
5.「新しいフィルタを作成」をクリック
6.「From」に送信元メールアドレスを入力し、「この検索条件でフィルタを作成」をクリック
7.「続行」をクリック
8.「ラベルを付ける」の項目から、設定したいラベルを選択し「フィルタを作成」をクリック

この要領で、ラベルを増やしていくことができます。
完成したラベルは下の画像のように並んでいきます。

iOS の画像 (8)

「就活サイト」と「選考企業」の2つのラベルを作成し、メールアドレスにそれぞれのラベルを付けていけば、選考メールが埋もれてしまうことはありません。

まとめ

いかがでしたか?
今回は就活で役立つGmailの振分け術をお伝えしました!
Gmailはその安全性からビジネスでも使用されることが多いため、社会人になっても振分け術はとても役立つので、この機会にぜひ覚えておいてくださいね。

【ベンチャー人事の美馬から一言☝】
冒頭でお話したように、弊社では就活生のためのお役立ち情報をInstagramでも発信しています。
noteより手軽に読めて、ビジュアルにもこだわっているのでぜひ見てみてください♡
 https://www.instagram.com/restandardinc/

iOS の画像 (7)

〈参考記事〉
【Gmail整理術】「ラベル」と「自動振り分け」を駆使すればメールBOXが超スッキリ!【いまさら聞けない】
Gmailの自動振り分け設定方法は?スマホでの設定方法もご紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?