![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34347939/rectangle_large_type_2_c522729bdd0a34949f8d3681a779e7a0.jpeg?width=1200)
【乳ガンかもしれなかった3ヶ月②】
もちろん、検査後の当日にまだ結果すら分からないけれども再検査になった事は旦那と姉に伝えた。
旦那は癌についての免疫があった故、かなり冷静すぎて拍子抜けした記憶があります。
姉は携帯を見てさぞかしびっくりした事でしょう。
結果も分からぬまま他人に言う必要も無いし、もちろんその時は親にも伝えてません。
誰かに伝える事で状況が変わる訳でも無いと思っていたので。(いきなり塩対応)
余談ですが、私は割と今まで何にしても「事後報告」が多い人間なんです。(笑)
お店を立ち上げた時も、心配をかけたくなかったので親には店がオープンしてから伝えたくらいの奴です。(爆)
そんな私が、きっとこれって今のスマホ社会なら皆んながそうすると思うんだけど、とりあえずその後は狂った様に同じ症状の人を調べまくったよね。
元々深い所まで色んな事をかなりググるのが得意な習性があるので調べるとなるとトコトンしてしまいます。
でもさ、今回の事に関しては、案の定素人レベルの見解だと全く訳が分からないし、むしろ更に凹む。
調べない事に越した事は無いと感じ、それ以降は無意味だし全く調べる事は無かった。
そもそも6月に診断を受けてから、お店の予約状況や予定を見ても約1ヶ月後の検診予約だったので不安は尽きなかった。
毎日仕事に行き、当たり前の生活をしていたけどどこかで不安が消えずずっと胃が痛かった。
(意外とナイーブ)
お客様の前ではもちろん泣く事も話す事も無かったけど、たまにマスク越しで施術中のふとした時に涙が溢れた事もあった。
それから時が過ぎて1ヶ月後の1回目の検診。
人生で初めて「乳腺外来」を受診しました。
ドックの時に会った感じの良い先生がその時も同じだったのが救いで気軽に話が聞けた。
そもそも私はこれまで生きてきた中で病気や怪我をした事もほとんど無く、ましてや大学病院の様な大きな所を訪れるのも初めてだった。
待合や会計で沢山の人を見て、世の中には毎日こんなにも沢山の人が病院に通っているのか。と驚いたほど。(誰)
そんな中での検診は少しワクワクした自分も居たのは確か。
(変わり者なんで初見のものに興味津々するタイプ)
いつも通り話がそれましたね、えぇ、ハイ。
そんな先生とどんな検査をするか、と話を聞き、ドックの時にも行ったマンモとエコーを再度その日にやる事になった。
またかー。と思い、あのマンモを思い出しただけで鳥肌もんだったけど、とにかく今は早く結果を出して欲しいと思い従いました。
今回のエコー検査は、ドックの時よりも遥かに長く、いやどう考えても長すぎるやろ?と思うほどの長さでした。
マンモは一度やっていたのもあったからなんて事ない!って思ってたけど、やっぱ何回やろうと痛過ぎて悶絶しましたよね。
その日はこの検査2つで終了し、その日に先生から結果が出ました。
結果的には、【グレー】
黒でも白でもどちらでもない、という事。
もはやブツも小さく見た目や大きさだけでは全く判断できず、分からないと。
そもそも私の場合、ガンの疑いがあるという右胸の一部ですが石灰化が固まって見えるという事。
本来この石灰化というものは、カルシウムが沈着したものであり、どんな女性にもあるものだそう。
特にパラパラとあるものに悪性の疑いはないという事です。
ただ、私の場合、この石灰化が本来は細かくバラバラになっているものが右胸だけ一部だけが固まっていたんです。
私も写真で更にハッキリと見て感じ、分かったので、「あぁ、これはやべーだろ。」と思った程です。
ここでまた軽く「泣き」入りました。
先生は結果の判断が難しい為、この状況だと経過観察でも良いと思うし、急ぐ事はない。
と言われました。
ですが、私の心情や顔や態度か分からないけど、見かねた先生がこれ以上の詳細結果を望むならMRIで調べましょう。と言われました。
MRI検査は、マンモやエコーでは見つけることができないものを発見出来るそうで、マンモ、エコーでも分からない人が最終的にやる検査の様です。
ですが、ここにきてまさかの事態が発生しました。
私の強い希望でとにかく白黒早くハッキリさせたかったし、性格的にせっかちババアの私はとにかく何でもいいから結果を出せるなら。と志願し、じゃあ次回やろう。となったんですが、、、、、。
実は私、持病の喘息があり喘息患者はこのMRIには入れない事が分かりました。(汗)
なんでなんで?なんでーー!
先生から理由を聞かされ納得し落胆。
MRIは画像を鮮明に写し出す為に造影剤も使うので、喘息患者には副作用が強く、最悪の場合ですが死に至る事もある。と軽く言われ相当ビビりました。
ここに来て、この持病が足かせになるとは思わず別の意味で頭が真っ白になりましたね。
先生の考えは、本来殆どの人がやる事のない
検体検査をしようという事になりました。
1ヶ月に一人いるかいないくらいの検査らしい。(まじかよ。)
「マンモトーム生検」というもので、病院と私の予定を合わせると結局1ヶ月後しか空きが無かったのですが仕方なくそこに予約しました。
(内心、また1ヶ月後かよ。と思いながら)
先生も日にちが空くからっていきなり大きくなるものでもないし、慌てる事ない。ゆっくり検査でも大丈夫だよ。
とは言ってくれたけど、もはやとにかく早く結果を知りたい一心の私だったので、1ヶ月後の検査予約日までまたこの待たされる間が嫌だなぁ。と何度も思いながらもこの日も帰路につきました。
〜次回へ続く〜
完全プライベート情報のYouTube始めました
(良かったらこちらからチャンネル登録よろしくね)
https://www.youtube.com/channel/UC4nzE9_ppGCX2xXS8G75PeA
HP: https://restr.crayonsite.com
Instagram : http://instagram.com/kakuregasalonrest
過去blog: http://s.ameblo.jp/peace11061106/
チャンネル名:【Restチャンネル 】on stand.fm
(ゆる〜く美容についてなどラジオ配信もしてます。)
●SUZURIでオリジナルグッズ販売してます。(SUZURIアプリインストール後、アカウント restttttで検索)
●BASEではサロンで販売中の商品や化粧品の販売をしています。(BASEアプリインストール後、アカウント kakuregasalonrestで検索)
いいなと思ったら応援しよう!
![kakuregasalonrest](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59240069/profile_fd281fd743eb4e00d9756fc410fba12a.png?width=600&crop=1:1,smart)