![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34348121/rectangle_large_type_2_483c2880b20f870a88f16270d8c89e03.jpeg?width=1200)
【乳ガンかもしれなかった3ヶ月④】
1週間後の最終検査発表日。
ここに至るまで、マンモトームした右胸の内出血は相変わらず残っており、胸の一部はまだ真っ黒で心なしか右だけ乳が小さくなった気がします。(気のせいだろw)
1週間の最初のうちは血がなかなか止まらず、絆創膏にいつも血が付いていてまだ止まんねーのかよ。とツッコミたくなった程。
鈍痛というかその痛みもずっとあったし、この暑さの中数日同じ絆創膏をしていた分、仕事柄汗をかく私の胸はそこだけ赤くただれていたよね。
もはや、誰に見せる訳でもないのでどうでも良いけどそこが気になって気になってしょうがなかった。
結果が出る前夜は特にこれまで感じた事のない緊張感と、不安とこれから先どうしたら良いのか、どうして行くべきか、最悪の事態も想定して色んな事を考えておきました。
1人で店をやっているので、この時ばかりは病気になると1番不利な状態になるな。と痛感しました。
泣いても笑っても、もうどう足掻いても結果は変わらない。
覚悟なんか出来ないけど、覚悟して行こう。
そう決めて、その日も時間まで当たり前の様にいつもの生活をして病院を訪れました。
最初の頃は院内も知らず、キョロキョロして探していたけど、もはや何度も通ううちに慣れって怖いなー。って思う程普通に受付やらを済ます自分がいました(笑)
慣れたくもない場所だけど、この3ヶ月よく頑張ったぞ、自分!と奮い立たせて先生に呼ばれ前に着席しました。
「う〜ん、大丈夫だったね!」
え?
へ?
え、え、え、?
ま、マジかぁぁぁぁぁあ!
もう泣くとかそんなことより、嬉しさで顔がニヤつきMAXだったよね!(キモっ)
(※実際の結果表です。)
これコレこういう事で、これはこういう事です。
と説明され、とりあえず
「良性なので、心配は要らないです。」
ただ、100%の結果ではないのでどちらかと言うと「白よりのグレーの良性」という事でした。
黒か、白、に拘っていた私も今回の事で、世の中には『グレー』な世界もある事を知りましたね。
これが今後、悪性になる事もあるだろうし、そのままの状態になる事もあるだろうし、それは誰にも分からない。
絶対に答えなんて無いって分かってたけど、ガンになる理由を問うと勿論「こればっかりは運だと言われました。」
とにかくでも今は安心して下さい。と言われてやっとこれまでの3ヶ月の全ての不安から解放され、一気に肩の荷が降りて脱力感。って感じでしたね。
この先は3ヶ月に一度はずっと定期検診をする方が良い為、既に年末の予約もしました。
私の様にここまで結果に拘る人も居れば経過観察で見送る人も多いそう。
どこまで調べたいかは本人次第だと思うけど、今回自分の中で納得が出来るまで検査してもらえた事はとても良かったと思っています。
もしこの後、このまま何もないまま死んでいくかもしれないし、悪性になるかもしれません。
でもそれは誰にも分からず、私にも分かりません。
幸いな事に、早期にこれだけの検査や結果を知れて、ガンについても沢山勉強出来たのでわたしがつくづく運の良い奴だな。と思いました。
これを機に本当に色んな事を改めて考え直したし、更に健康にも気を付けよう。とかストレスを溜めない様にしよう。とか色々思うところもアリだったのでとても良いきっかけだったのかも知れません。
終わってから心配してくれていた人皆んなに連絡し、母親には車の中で一部始終を伝えたんだけど、声を聞いた瞬間に泣きましたね。
何かを察知していたんだと思う。
流石、母親とは偉大なものです。
母親も前に癌の疑いがあり、結果を待ってる期間があったけど気持ちが分かるからか、「生きた心地がしなかったよね。」って言われて余計に泣いたよね。
病気とは怖いものです。
誰がなっても、自分がなっても、怖いものだと思います。
日頃からできる対策なんて本来ないのかも知れないけど、今一度自分の身体を知り、見直し、考えるきっかけを作ってくれた私の右胸を称えてあげたいと思う。(誰)
やっぱ自分の直感や気持ちはいつも通り大切にして、そして、私の周りの大切な人にも同じ思いや、もっと辛い想いもして欲しくないからこそ、
デリケートな話だけど書き記して残して、読んでもらおうと思いました。
サロンでも健康診断や、人間ドック、婦人科検診、マンモなど、一度もした事が無いと仰る同年代から年上の方もいます。
前にSNSで質問した時も、やった事ない方が多かったです。
若いから大丈夫。とか、そういうのホントに無いんだな、と思った。
今まではいつかはしなきゃね〜、そうですね〜って感じだったけど、これからはこの自分の経験や体験は人に伝えられる事だと思うから皆んながもっと自分の身体や健康に目を向けてもらえるように、もっと心に寄り添える様なエステティシャンでありたいと思いました。
だからこれからも興味のある方にはこの体験を無駄にせず、どんどん話して行こうと思うし、自分を大切に、そして労ってあげよう。と思います。
私は今までも、これからも、自分の事は嘘偽りなく全てさらけ出してきた人間なので、今後もいくつもの試練や色んな事があると思う。
でもサロンのお客様には私の全てを見て感じて頂ける様にここから色んな毎日を綴っていきたいと思います。
これを読んでくれた人が、何かを感じてくれて行動してくれたり気持ちの変化や人に伝えたり、何か変わるきっかけになれば幸いです。
「いや、もう、ホントに良かったー!」
(大声)
2020.9.9
完全プライベート情報のYouTube始めました
(良かったらこちらからチャンネル登録よろしくね)
https://www.youtube.com/channel/UC4nzE9_ppGCX2xXS8G75PeA
HP: https://restr.crayonsite.com
Instagram : http://instagram.com/kakuregasalonrest
過去blog: http://s.ameblo.jp/peace11061106/
チャンネル名:【Restチャンネル 】on stand.fm
(ゆる〜く美容についてなどラジオ配信もしてます。)
●SUZURIでオリジナルグッズ販売してます。(SUZURIアプリインストール後、アカウント restttttで検索)
●BASEではサロンで販売中の商品や化粧品の販売をしています。(BASEアプリインストール後、アカウント kakuregasalonrestで検索)
いいなと思ったら応援しよう!
![kakuregasalonrest](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59240069/profile_fd281fd743eb4e00d9756fc410fba12a.png?width=600&crop=1:1,smart)