本日の一歩🦶ファシリテーション技術‼️
昨日から、3日間の研修受講中。
本日、ナカ日です‼️😁
集合研修のため、グループワークや発表が多い。
その中で、
改めてファシリテーションの力の重要性を感じました。
グループが、
アイスブレイクし、
安心した環境で、
付箋を使って意見をたくさん出し、
グループ内で全員が短く発表する。
しかし、かなりの重要性を占めるのが、
スタートの切り方(どのように意見を出すか)
と、
ゴール(意見のまとめ方)
です。
実はこの、スタートとゴールに、
ファシリテーションの技術は必要なのだと感じました。
色んな研修でファシリテーションは学びましたが、
ここを改めて復習しておくことが、本日の一歩🦶
スタートの技術
①明確なアジェンダの提示
⇨計画のこと。
じゃあ、ゴールはここなので、
まずは各自で考える時間 付箋作成タイム
その後、短く発表し合う 付箋提出タイム
他者の発表で重なる意見であれば、付箋を重ね、
その後、ブレーンストーミング
(他者の意見を聞いて、新たに考えついた意見を出す)
していきましょう‼️
②焦点を絞る質問
⇨深める質問のこと。
もしも、の質問を使っていく。
もしも、時間があれば
もしも、予算があれば
ゴールの技術
①アフィニティダイアグラム
⇨
新規事業や、新商品のアイデア出しで使える。
出た意見を付箋にし、
テーマやカテゴリーごとにグループ化する。
②マインドマップ
⇨大きなテーマから、カテゴライズごとに、
具体的な行動(タスク)まで落とし込む時に使える。
中心となるテーマやトピックから、
枝分かれさせ、
視覚的に分かるようにマッピングする。
③KJ法
⇨
共通のテーマを見つけたい時に使える。
それぞれのカテゴリーに合った名前を付けていく。
①に似ている。
グループに適切なテーマや名前をつける。
本日の一歩🦶は、ここまで‼️
1人で考えられることは、思っている以上に少ない。
みんなで考えることで、めっちゃ、広がる😊✨
あと2日間、研修を楽しみます😆✨
では、また👋
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?