![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38485179/rectangle_large_type_2_de0bb66ec80d32f8717ad668c9b08cc3.png?width=1200)
新卒1年目社員のワーケーション体験記【那須】
新卒1年目のPATOです!
最近は沖縄に移住したはずなのに知り合いが次から次へと沖縄にきてくださるおかげで、離れた実感も全くなく沖縄を一緒に満喫しています!
そんなPATOの軽い自己紹介を。
・ニックネーム:PATO
サッカー選手から取られていて、友人も社内メンバーからもPATOで呼ばれています!
・入社経緯
4月に新卒で旅行会社に入社したがコロナで休業の中リゾートワークスに出会い、10月よりjoin。入社決定から1ヶ月後に沖縄へスピード移住し現在沖縄で奮闘中。
・趣味:旅行(国内、海外両方)
旅行が好きなので、いつもと違う土地で仕事を出来る事に毎回ワクワクしながら働いています!
基本情報
今回のワーケーションの基本情報は以下の通りです。
【基本情報】
日数:1泊2日
宿泊場所:東急バケーションズ那須
人数:社内メンバー3人
移動手段:車
ランチ
ランチは「清流の里」へ
清流の里には、釣り堀があり同じ池の中にニジマスとイワナが放流されていて、それを釣ることが出来ます!
今回はそんな釣り堀で釣った魚をその場で塩焼きにしてもらいながら黄金のカレーうどんや栃木シャモそば、イワナのいくらなどを食べました!
清流の里のではただ食事をするだけでなく、釣り堀で魚を釣る体験をするなどコミュニケーションが生まれるので社員同士や家族連れにはとてもお勧めだと思います!
行く際は舞茸の天ぷらがあるのですが、これが隠れ絶品なので是非ご賞味ください!
ホテル
実際に泊まる場所はこのようなロッジ形式の施設です!
今回はワークスペースを以下のように配置して作業しました!
また、このロッジの他にフロントなどが入っている建物があり、そこにはライブラリと呼ばれる作業スペースもあります!
この施設と、ロッジの間にはたくさんの緑と足湯も存在するので足湯で仕事もすることが可能ですし様々な場所で気分転換をしながら仕事をすることが出来るのもこの施設の魅力だと思います!
那須のWi-Fiはこちら
アップロード:13.76Mbps
ダウンロード:87.21Mbps
ディナー
夜は肉を食べたいということで「あ・かうはーど」へ
ここでは、ステーキとハンバーグを食べたり、ガーリックライスを頼んだりガッツリとした食事を。
熱々の鉄板に乗った肉達と、熱々の石鍋で出てきたガーリックライス。
ガーリックライスは画像の状態にガーリックソースをお好みの量入れて仕上げるのですが、熱々の中にガーリックを入れるのでそれだけでお腹いいパイになるんじゃないかと思うほどの匂いを堪能できます!
ブランチ
次の日のブランチに「しらさぎ邸」へ
ここでは緑に囲まれたテラス席で美味しいチーズトーストやスイーツを楽しめるので優雅な朝を満喫することができます!
また、この店舗の横はチーズガーデン那須になっているのでチーズケーキをお土産に買って帰るなんてことも可能です!
寄り道(お土産)
帰ろうとしていたら、バターのいとこというお菓子屋さんを発見!
とても見た目も素敵でいつの間にか店内に吸い込まれていき、お土産を買ってしまいました!
体験を通して
今回の体験を通して
・自然の中でのワーケーションは気持ちが良い
・自然の中での体験を出来ると気持ちがリフレッシュしていろんな思考が生まれる
・那須には素敵なデザインのお店がたくさんあるので面白い
・都会を離れて仕事するメリット
を感じました!
PATO https://twitter.com/pato_travel
リゾートワークスではお得にワーケーションできるモニター体験のキャンペーンを実施中です!
キャンペーンに興味がある方はこちらのnoteもご確認ください!