
【イベントレポート】「ニューノーマルワーク〜脱・オフィス!ハイブリットワークを加速させる2つの働き方〜」を開催しました!
こんにちは、リゾートワークスです🏄♀️🌴
12/14(火)に、オンラインイベント「ニューノーマルワーク〜脱・オフィス!ハイブリットワークを加速させる2つの働き方〜」をoVice社と共催で開催しました!
双方のサービスがいかにハイブリットワークを機能させるのか、またどのように企業に取り入れていくべきなのか。社会の流れや実例を交えながら説明させて頂きました。イベントには、100名以上のお申し込みを頂き、変化する働き方への興味の高さがうかがえました。
■ 日時
2021年12月14日(火) 19:00〜21:00
■ タイムスケジュール
19:00〜19:10 ご案内
19:10〜19:25 登壇 oVice「ビジネスメタバースoViceの現在と未来」
19:25〜19:40 登壇 リゾートワークス「リゾートワーケーションを成功させる3つのポイント」
19:40〜20:20 パネルディスカッション
20:20〜20:30 記念撮影
20:30〜21:00 交流会
前半は各CEOのピッチによるサービス紹介、後半はハイブリットワークに関するパネルディスカッションや参加者からのQ&Aを行いました。
イベントの詳しい様子は、oVice社の記事で丁寧に綴られています。こちらもぜひご覧ください。
(※左から、リゾートワークスCEO高木、司会の吉田、oVice社CEOジョン氏)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、21時には一旦閉会となりましたが、交流会含め大変盛り上がりました。
(※記念撮影はリゾートワークスエリアにて。サウナ好きの高木はバーチャル空間のテントサウナでもきちんと整ったそうです。笑)
参加者の声
参加後のアンケートでは、
「ワーケーション中に参加していたが、人と会ってるような気がした。」
「ワ―ケーションの考え方の一端を知れた。柔軟なアイディアが出そうな予感。」
「弊社も社内へのワーケーション導入に向けて準備を進めていたので、非常に有益でした。」
など、参加者からの嬉しい感想も頂けました。
その一方で、
今回初回のイベントということでベーシックな話が多かったため、実際のハイブリットワーク及びワーケーション実践者からは、
「閑散期以外のシーズンのメリットの具体例も知りたかった。」
「持ち時間の関係もあるのか聞き足りない。もっと深くお話を聞きたかった」
という声も頂きました。
今後はより皆様にリゾートワーケーションを身近に感じていただける時間をお届けしたいと思っていますので、楽しみにしていてください☺️
ハイブリットワークに正解はない。だから寄り添いたい。
コロナ初期の「出社できない=テレワークせざるを得ない」という状況から、現在は戦略的に導入する企業が増えてきている、という話がイベントでも話題に上がりました。
つまり、オフィス維持に必要な固定費を削減した分を組織(福利厚生・新規事業等)に投資したり、物理的な制限がないニューノーマルな働き方を推奨し高度人材の採用に成功しているようです。
その反面、オフィスで働くことは必ずしも悪いことではありません。
双方のメリット・デメリット等を把握した上で、企業や事業に合ったオフィスワークとテレワークのバランスを見つけていくことが今後重要です。
ハイブリットワークのあり方に正解はないので、私たちもサービスを通して皆様に様々な働き方の形を提案して参りますので、ぜひご自身に合ったニューノマルワークを見つけて頂ければ嬉しいです。
改めまして、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました☺️
リゾートワーケーションに興味を持った方はこちら
リゾートワークスでは、様々な企画を行っております。
ぜひ気軽にお問い合わせください!
◆ リゾートサウナ
人間が一番心地よく元の状態に戻れるのが生命の源「海」。
サウナと共に、本物の海を感じ、ととのう体験が出来るのは、「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」だけ。
忙しい毎日のなかで、自分自身の内側に気づき美しい海と自然との繋がりを感じられるような、ここでしか味わえない最高のウェルネスワーケーションをお楽しみ頂けます。
(※ 募集は終了しています。)
◆ リゾートコワーキング
リゾートコワーキングとはスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルです。
一流ホテルや会員制施設、高級ヴィラなどを含めたリゾートワークスの提携施設からご提供。一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングは独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で社交や懇親が図れる働き方であり、才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果も期待出来ます。
普段とは異なる環境やコミュニティを通じて、“創造性”が高まるワーケーション体験を是非お楽しみ頂けます。
(※ 第1段の募集は終了しています。第2段近日リリース予定!)
◆ ワーケーションアンバサダー
ワーケーションの魅力を発信する仲間を募集しております。
リゾートワークスの提携施設に無料で滞在いただける他イベントへの優先招待や最新情報をいち早くお届けするなど特典を多数ご用意しています。
ワーケーションという新しいライフスタイルを私たちと一緒に発信し、盛り上げていただける方とご一緒できることを楽しみにしています。
◆ お試しリゾートワーク
企業でのサービス導入前にお試しリゾートワークをご希望の方は、下記資料フォームよりお申し込みください。頂いた情報を確認のうえ、要望に沿ったプランをご提案させて頂きます。
◆ SNS
・HP https://resortworx.jp/
・Twitter @resort_worx
・Instagram resortworx