見出し画像

新卒1年目社員のワーケーション体験記【宮古島】

新入社員のPATOです!

沖縄に移住して1ヶ月。
11月なのに半袖で過ごしていることにいまだに慣れていません。。。

そんなPATOの軽い自己紹介を。

・ニックネーム:PATO
サッカー選手から取られていて、友人も社内メンバーからもPATOで呼ばれています!
・入社経緯
4月に新卒で旅行会社に入社したがコロナで休業の中リゾートワークスに出会い、10月よりjoin。入社決定から1ヶ月後に沖縄へスピード移住し現在沖縄で奮闘中。
・趣味:旅行(国内、海外両方)
旅行が好きなので、いつもと違う土地で仕事を出来る事に毎回ワクワクしながら働いています!

今回のワーケーションの基本情報は以下の通りです。

【基本情報】
日数:1泊2日
宿泊場所:東急バケーションズ宮古島
人数:社内メンバー3人
移動手段:飛行機+タクシー

ホテル

今回の宮古島の施設はこのような感じです!

ホテルの入り口でシーサーがお出迎えしてくれたり

画像6

ホテルの前にはプールがあったり、

画像7

夜はそんなプールに映るホテルが綺麗だったり。

150916_BW宮古島_010

南国リゾート感を味わうことができます!
昼だけでなく、夜に外を散歩してホテルを見ても綺麗。しかも、11月なのに半袖で十分歩けるので是非気軽に散歩してみてください!

そして、部屋はこのような感じになっています!
ちなみに、僕の入ってすぐの印象は「青い」「広い」でした。

こちらがリビングの全体像です。
この写真をみてもらったら分かるとおり、とても広々としていてゆったりと過ごすことが出来ます!
(男3人でいても超絶持て余すくらいの広さがあります)

画像19

そんな部屋から見えるのは青い海と緑!
窓が広く海側を向いている為開放感と海の青さに圧倒されます。

160209_BW宮古島001

僕は一番下っ端ながら、先輩社員を横目に海に一番近い景色抜群の場所で仕事をしていました(笑)
パソコン画面を見て目が疲れたなと思ったら顔をあげるとどこまでも広がる青い海が広がっている空間は最高です!

160209_BW宮古島002 (1)

ベッドルームからの眺めも抜群!
朝起きて足元に目線を向けると、そこには素敵な青の海が広がっています!
実際にここで寝て起きた時は、朝の目覚めが良い気がしましたし、朝から幸せな気分になりました。

画像19

ベランダからの眺めはこんな感じです!

朝ベランダをふと見ると、鳥が止まっていたときの一枚です。
普段なら気づかないような自然との近さを感じる瞬間でした!

画像11

160209_BW宮古島_032

他にも、ホテルの部屋からは海の近いところのエメラルドグリーンから綺麗な青へ変わっていく様子が見れたり、

150916_BW宮古島_012

時間によって変わりゆく海を楽しむことができたり、

160209_BW宮古島_029

少し足を伸ばせば綺麗な海に降りられたり

150916_BW宮古島_046

自然を近くに感じながら仕事をして、心も体もリラックスすることができたと思います!

Wifiの速度は以下の数値でした。

ダウンロード:69.31Mbps
アップロード:37.13Mbps

夜ご飯

夜ご飯はニライカナイというホテル内のブッフェへ!
(テンション上がって食べるのに夢中で写真を撮り忘れてました。ごめんなさい。。。)
写真を取り忘れたり、お腹いっぱい食べすぎて動くのしんどいほど美味しいので興味がある方は是非!

画像13

昼ごはん

お昼ご飯は古謝そばへ
古謝そばの外観はこんな感じです。
古き良き×お洒落の融合という感じでした!

画像14

画像15

画像16

こちらのメニューは黄金のカツカレー!
蕎麦屋さんで食べるカツカレーはイメージはつかないと思いますが、美味しいので食べてもらいたいです!

画像17

こちらは古謝そばです!
店の名前にもなっている古謝そば。
シンプルで美味しい出汁とツルッとした麺、トッピングの相性が抜群で無言で食べ進めました。
お店を出るときには行列になっていたので、タイミングを気をつけないと並ぶ時間ができるかも!?

画像18

画像19

体験を通して

今回の体験を通して
・目の前が青い海がある環境での仕事は最高である
・宮古島の施設は窓が広く開放感が素晴らしいので開放的な気分で仕事が可能
・ベランダにある程度の広さがあり、海がきれいに見えるのでリラックス出来る
・気分転換に散歩もできる
という事を感じました!

PATO https://twitter.com/pato_travel

リゾートワークスではお得にワーケーションできるモニター体験のキャンペーンを実施中です!

キャンペーンに興味がある方はこちらのnoteもご確認ください!






いいなと思ったら応援しよう!