![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38213456/rectangle_large_type_2_2ad20f556f863ffe4ba808ad6a2754f2.png?width=1200)
お酒好き社員のワーケーション体験記【伊豆高原】
はじめまして!リゾートワークスのまさきです!
伊豆高原でのワーケーション体験記をお届けします!
まずは軽く自己紹介をさせてください。
・名古屋市出身東京在住の34歳
・趣味1:お酒を飲むこと
美味しいご飯には美味しいお酒!
各地の地酒や地ビールなど買わずにはいられない。
・趣味2:リゾワ代表の写真を撮ること
日本各地へ一緒にワーケーションしているので、
スマホのフォルダはご飯か代表の写真です汗
(お酒の写真は撮り忘れがち汗)
許可がおりたら、いつか投稿します笑
それでは、体験記をどうぞ!
基本情報
ワーケーションの基本情報は以下の通りです。
【基本情報】
日数:1泊2日
宿泊場所:東急バケーションズ伊豆高原
人数:社内メンバー5人
移動手段:車
伊豆今井浜を出発し、朝ごはんをいただき、通り道の伊豆稲取で寄り道して、ランチへ!
お昼ご飯
伊豆稲取ではやはり金目鯛ということで、
稲取魚市場前にある金目鯛の寿司専門店「寿し魚八」さんにお邪魔しました。
金目鯛のしゃぶしゃぶはとても肉厚で、新たな金目鯛の魅力を楽しめる一品でした。
贅沢にも珍しいキンメの握りもいただいちゃいました!
また、そちらについてくるあら汁もまた絶品で、!!!
大満足のお昼となりました!
ホテル
ランチでお腹を満たした後は、海岸線を北へと車でホテルに向かいます!
東急バケーションズ伊豆高原では、緑に囲まれて、自然を感じながら、お仕事ができます。
早速、お部屋にGO!
部屋にモニターを設置して、作業環境を整えてみました。
大きな窓からは自然豊かな景色が!都会にいてはこの景色を一緒にお仕事はできないですよね!
また、寝室にあるテレビにHDMIケーブルを繋げば、簡易モニターになります。リビングとは分かれているので、こちらでは他のメンバーに気を使うことなく、テレカンができました。
あまりの仕事のしやすさに代表が占有!通称:執務室となりました。
ワーケーション中でもMTGを気兼ねなくできるのは、とても大切なポイントだと感じました。
ちなみにWifiの速度は以下でした。
ダウンロード:135.23Mbps
アップロード:90.60Mbps
それでは、そろそろ仕事終わり!っと。
晩ご飯
仕事が終わったら、車で10分ほどの「伊豆高原ビール うまいもん処」へ。
ここでは迷わず、揃って、漁師の漬け丼ぶりを注文。
マグロ、サーモン、イカ、いくらがこれでもか!というくらい盛り付けられて、1つでも圧倒されるボリューム感!5つも並ぶと壮観ですね!
別皿に分けないとご飯に辿り着けない量もさることながら、どのネタも美味しく、みんな無言で漬け丼と向き合っておりました。
車で来ていたので、今回の晩ご飯の際は、お酒はなしで。
(漬け丼がとてもボリュームあったので、お酒あったら、食べきれていたかどうか、、笑)
お会計時に晩酌用の伊豆高原ビールをいくつか購入してホテルへ戻りました!
自分は天城、黒ビール好きな代表はスタウトをチョイス。
お風呂上がりに、美味しくいただきました!
とてもすっきりとして飲みやすく、あっという間に飲んでしまいました。
(飲むのに夢中で写真なしですみません、、次回から気をつけます汗)
東急バケーションズさんの施設には、グラスや冷蔵庫が完備されているので、チェックイン後にはすぐグラスを冷やしておくと、
夜により美味しくビールが飲めるのでオススメです!!!
温泉
やはり伊豆にきたら、温泉。
14:00~24:00、翌6:00~11:00まで利用可能なため、
お腹を満たした後にゆっくり温泉や、朝の仕事始めに温泉も可能です!
翌朝の温泉の後は、次のワーケーション先へ向かいました。
体験を通じて
今回の東急バケーションズ伊豆高原でのワーケーションでは、
・ホテルへの道中は海や山を車で走る為移動も楽しい
・ゆっくり入れる温泉がある
・緑に囲まれた環境である
・リビング以外でテレカンができるため仕事がしやすい
・金目鯛や漬け丼など美味しい食事が楽しめる 等
お腹いっぱいのワーケーションとなりました!
美味しいものを食べて自然を満喫しながらワーケーションしたい方にはオススメの施設だと思います!
まさき:https://twitter.com/masanesta621
リゾートワークスではお得にワーケーションできるモニター体験のキャンペーンを実施中です!
キャンペーンに興味がある方はこちらのnoteもご確認ください!