見出し画像

【イベントレポート】奄美大島へ移住したい人のためのオンライン座談会開催!

奄美大島リゾートワーク部の菅野(かんの)です。

3月、卒業シーズンですね。
引越しシーズンでもありますね。

先日、リゾートワーク部として2回目となるオンラインイベントを開催しました。
今回のテーマは「離島引越しのお悩みをプロが解決!」。

離島移住には家のこと、車のこと、いろいろな準備が必要ですが、
意外にも引越し自体は見落としがちかもしれません。
内地とは同じようにはいかないことも多々あり、離島ならではの工夫や気をつけるポイントがあります

そこで、移住検討中の方に向けて、離島引越しのプロをゲストに招いてお話しました。

画像1

▲当日の座談会の様子

ゲストは、アイランデクス株式会社 代表取締役の池田さん
日本で唯一の離島専門の引越し屋さんで、
今では年間6000件超のお問合せが入る売れっ子です。

座談会のテーマ

・離島引越しのあるあるエピソード
・いますぐに実践できるTIPS紹介

離島引越しのあるあるエピソード

■船の遅延
離島の中でも比較的インフラが整っている奄美大島ですが、悪天候で船が欠航するのはしょっちゅうあります。
夏は台風の影響で連続して1週間欠航することもあれば、意外と冬は冬で、海がシケて3,4日欠航することもあります。

奄美大島の名瀬港や古仁屋港では稀ですが、群島の他の島では「抜港(ばっこう)*」や「港変更」はよく発生します。
たとえば、奄美群島の南西部に位置する沖永良部島では、通常は上り下りともに1日1便ずつ運航していますが、荷物をつんだ船が鹿児島と沖縄を行き来するだけで、なかなか沖永良部島にたどり着けず、1ヶ月以上コンテナが到着しなかったこともあったとか。

抜港はしなくても、港の仕様によっては、天候の影響を受けやすく、予定していた港に到着できない!別の港から予定していた港まで移動しないといけない!といったこともあります。

*抜港=船が入港を予定していた港を飛ばしてしまうこと

■不思議な間取り
空き物件が出回ることがあまり多くない奄美大島では、モタモタしているうちに別の人に先を越されてしまうのはよくある話。
ただし、内覧する時間がなくて、急いで物件契約すると、少し変わった間取りで、冷蔵庫が入らない、洗濯機がはいらないなんてことがあります。
設置場所のスペースはもちろん、廊下は通るか、ドアは通れるのかの確認も重要です。

実際、私も洗濯機のサイズが合わず、検討していた物件を諦めた経験もありました。

■運べない大型家具
これは私の体験談です。
単身者など荷物が多くない場合には、引越し屋を使わずに、宅急便で送ってしまうのもひとつの手です。
ただ、どうしてもそれでは送れないのがソファなどの大型家具。

お気に入りのソファだったため、そう簡単に買い直すわけにもいかず、ソファの運搬はアイランデクスさんにお願いしました。
自ら車で有明港に運び込み、アイランデクスさんに梱包してもらい、到着地点の名瀬港まで車でピックアップしにいきました。

画像2

▲有明港での梱包待ちの様子

いますぐに実践できるTIPS

■IKEA・ニトリの購入代行
引越しでは何かと活躍してくれるIKEAやニトリですが、
奄美大島にはありません。
そして、IKEAは配送圏外、ニトリは配送はしてくれるものの実費+中継料がかかります。

家具もある程度は揃いますが、IKEAやニトリの何でも一気に揃う便利さに頼りたいときは、購入リストを渡すことで、アイランデクスさんが代わりに店舗へ行き購入、コンテナに詰めて配送してもらえます。

今後は、すでに移住した方向けにも、
奄美大島では手に入らない商品の購入希望者を募り、コンテナを有効活用するサービスも検討中とのことです。

■ヤマダ電機を有効活用
家電のスムーズな導入は、新生活のスタートを左右するといっても過言ではありません。
そのためには、入居日に合わせた家電の導入が必要です。
そんなときに使えるのが、ヤマダ電機 九州テックランド奄美店での受取指定

家近くのヤマダ電機の店舗で、実物を確認。

奄美店での受け取りの希望を伝える。

在庫の確認。
※ない場合でも九州地区の倉庫からの取り寄せも可能です(多少追加で時間はかかる場合があります)

受取店舗&日時、指定完了!

奄美店に直接電話しても取り置きはできませんが、近くの店舗で購入&受取店舗を奄美店に指定することで可能になるワザです。
ちゃんと事前に実物を確認できるうえに、追加の配送料はかかりません
引越しを機に家電の購入を検討されている方、ぜひお試しください!

最後に。

島暮らしでは人とのつながりが大事ですが、結局は引越しもつながりが重要です。と池田さん。
ぜひ、つながりをフル活用しながら、スムーズに移住・引越しを進めていただければと思います。

今後も移住に関すること、奄美大島の魅力を発信していきますので、次回のオンラインイベントにも乞うご期待ください!