![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165741312/rectangle_large_type_2_6b4b3ecddfee14fe5d8aa7fa1e267803.jpeg?width=1200)
ヴィパッサナー瞑想合宿 in オーストラリア (ブルーマウンテン)③
2024年11月27日(水)〜12月8日(日)にオーストラリアでも開催されているヴィパッサナー瞑想合宿に参加してきました。
この合宿(コース)の精神的な過酷さ(当社比)を知らずにかなり楽しみにしていてエンジョイモードで参加したので、普段いかに反応(自動モード)で過ごしているかにも気づけ、終わってみたら「行ってよかった」となっているので、どんなふうに過ごしたか、などを中心に(つまり当社比だらけでw)記録がてら書いてみたいと思います。
🧘 🧘♀️ 🧘 🧘♀️ 🧘 🧘♀️ 🧘
合宿の時間割
コースの時間割
(公式サイトにもあります。以下は、わたしが参加したセンターの時間割)
「下記のコース時間割は、修行を継続して行うことができるように考えられたものです。修行から最もよい成果を得ることができるよう、できる限り時間割に従ってください。」という但し書きがついています。
午前4時: 起床
午前4時30分~6時30分: ホールまたは自分の部屋で瞑想
午前6時30分~7時15分: 朝食
食事後〜8時:休憩
午前8時~9時: ホールにてグループ瞑想(全員参加必須*)
午前9時~11時: ホールまたは自分の部屋で瞑想**
午前11時~11時45分: 昼食
食事後〜1時:休憩
午後12時~1時: 休憩および指導者への質問(希望者のみ)
午後1時~2時30分: ホールまたは自分の部屋で瞑想(どちらでもOK)
午後2時30分~3時30分: ホールにてグループ瞑想(全員参加必須*)
午後3時30分~5時: ホールまたは自分の部屋で瞑想**
午後5時~5時45分: ティータイム
ティータイム後〜6時:休憩
午後6時~7時: ホールにてグループ瞑想(全員参加必須*)
午後7時~8時15分: 講話
午後8時15分~9時: ホールまたは自分の部屋で瞑想**
午後9時~9時30分: ホールにて質問
午後9時30分: 就寝
*全員参加必須の時間が1日3時間あります。4日目の夜からは、この時間は1mmも動かず、目も開けずに瞑想する時間になります
**その日によって新しい生徒(初めて参加する人)はホール、とか、古い生徒(以前に参加経験がある人)はホール、とか、誰でもホールまたは自分の部屋での瞑想、など指示があるので、それに従います
休憩時間には、天気がよければ外をお散歩できます。もちろん、部屋に戻ってシャワーを浴びたり、ぼーっとしたりすることもできます。
前回のノート②で書いたように、第4日の夜から気分が落ちたり退屈になったりしたので、シャワーを朝夕、または昼夜に浴びるのは楽しみの一つでした。
お散歩もしましたが、敷地内を歩くだけなのである意味見慣れた風景で、体を動かすために歩きましたが、他の参加者さんも歩いていて目を合わせてもいけないので、わたしにとっては散歩自体はあまり気晴らしになりませんでした。
気晴らしといえば、食堂横のバルコニーから見るブルーマウンテンの景色や日や時間によって変わる空の色は、これを見るためにこの辺りに行きたい、と思うくらいとーーーーーーっても素敵でした。
第1〜9日の朝までは、誰もがバルコニーに出て景色を見て滋養されている&その時間は気晴らしになっているようでした。
第9日の朝に、おしゃべりが解禁になったら途端にバルコニーでぼーっとする人が減ったのが興味深かったです。
(おしゃべりに夢中になったり、日常であればスマホなどを見ている時には景色に目がいっていないんだなぁ、ということにも改めて気づきました)
ここまで読んでくださり、ありがとうございます✨
当分無料で公開して、書き終えたら有料部分を設定しようと考えています。
気に入ったら、早めに読んでください🍵
(今のところ、有料部分は0文字です。購入しなくても読めます✨)
苅部ミュア 智美(かるべみゅあ ともみ)について📝
CNVC認定トレーナー
NPO法人リスニングママ・プロジェクト認定リスナー
シドニー在住
NVC(非暴力コミュニケーション)*という「人生を豊かにする」ためのコミュニケーション手法を学び、実践し、そして伝えています。
他に興味があることには、「頭の整理整頓」、「生き物としての効率化(損得ではなく、生き物の中で人間が善悪などの考えによって効率が悪くなっていると考えているので本来の姿に戻ることを目指している)」、などがあります✨
* NVCの手法は、意識を変えていくことで、つながりを深めたり心の豊かさを育んだりするサポートになります。
「NVCとは」もご参照ください
(内容を時々アップデートしようと思っているので、前のnoteと違って見えるかも?ということで、ここに「随時更新中!」の宣言を付け加えておきますw)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12766364/profile_750eba83341364a9f04e2baffa1cc2f7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ヴィパッサナー瞑想合宿 in シドニー
オーストラリアのヴィパッサナー瞑想合宿体験記録です。 個人的な感想を主に記録がてら書き綴っています。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。 いただいたサポートは情熱をもって学んでいるNVCの講座参加費とカウンセラーコースに使い、さらにnoteに学びを還元、循環します❣️ たくさん書いてたくさん学びに使いたいと思っています。応援📣よろしくお願いします。