
猫アレルギーの猫好き
早くもお気楽な投稿をさせていただきます。
(とはいえ、他の投稿も大したことは書いていないのですがw)
私は猫が大好きです。
でも猫アレルギーなので飼えません。
(アレルギー検査で結構高めの数値を弾きだしています。)
なのでもっぱら皆さまの投稿やペット系の記事、You Tubeの恩恵にあずからせていただいています。でもリアル猫には代え難く、ペットショップに行ったりもしています。あとは地域猫。ネコ欲を満たすため、地域猫たちに大分助けてもらってます。
夫も無類の猫好きで、彼は飼ったこともあるので猫の識別はもちろんのこと、猫の感情みたいなものがわかるタチなのですが、
その夫と二人で勝手に名前をつけて呼んでいます。
・クロ その名の通り黒猫
・あにクロ クロの子供?
・ミニクロ クロの子供で末っ子
・ぴゃあ 黒茶の混色。ミニと同時期生まれ。最初の出会い時にぴゃあと鳴いていた
・トラ
・ミケ
・ハチワレ
・オペラ座 白黒でオペラ座の怪人のマスクのよう
もちろんある程度の距離を保ち見守っているだけなのですが、
彼らの暮らしぶりを見ることは日々の楽しみになっています。
夫が帰宅していの一番の夫婦の会話は
私「今日クロいた?」
夫「いいや。ミケがいた」
アホ夫婦ですね。
私の家は買い物環境やその他諸々生活するにあたってかなり利便性がよいエリアなのですが、ここを離れたくない理由のひとつに地域猫の存在も大きいのです。
一方で、私を憐れむ?中学生の姪からは猫のぬいぐるみのプレゼントをもらい、この年でぬいぐるみ?と思いつつもそれも癒しアイテムとなっています。
一応体質改善という自助努力はしているのですが・・・
一刻も早く猫アレルギーの治療薬が開発されますように!!
開発した方には「スキ」を沢山クリックしちゃいますw なんならハグも。
(そんなのいらないって。)
徒然に失礼いたしました。
※画像は借り物です。
いいなと思ったら応援しよう!
