![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172503416/rectangle_large_type_2_6b2a6442fdf2a12eb8e64eb470d8dce3.png?width=1200)
【創作活動ログ】2024振り返り&2025/01まとめ
どうも、みなとです🐥ワァイ
前回からえらい間が空いてしまったな👀
去年は時間の使い方があんまりうまくいかなくって、余裕を持った行動ができなかったり、別のことに注力してる間は一旦SNSやWeb全般から離れてみたりと、色々な面で試行錯誤を日々繰り返してたかな〜って記憶。
ようやく生活リズムも安定したかも? が来てるので、改めて今月から創作ログを記録していこうねみなとさん📓ハイ
やっぱり、後から自分で振り返った時に
「この時こうしてたなw」
って笑ったり、時には反省したりしたくて。
ホンマ子供の頃から
「過去のみなとさん」
と対話するのが好きなんよね私🐥フフフ
さて、まずは2024年をざっくりと振り返る。
#2024年を振り返る
— y.minato (@reserved3710) December 31, 2024
今年はアンセムの原稿に集中してる月が多かったんだけど、アイゼンたちの方もちょいちょい描けていた気はする。6月はネームで唸りすぎて何も出力できなかったんでしれっと抜いた。笑
Webに上げてないものや今描いてるものなども含めると、とにかく漫画を沢山描いた一年だったなぁ✍️ pic.twitter.com/Q3U2A6OsuY
簡単にさくっと纏めたのがこのポスト。
2024年は原稿に集中してる月が多かったのと、
上半期にすっげぇ頻繁に体調を崩してました。
息子氏が小学生になったり旦那氏が新しい仕事を始めたりetc。生活リズムがガラッと変わったんで、適応するまでかなり時間が掛かったんよね。
で、
あんまりに体を壊すから「この体いい加減にしろよーー!」って大爆発して、5月の終わりくらいから生活の見直しに取り組むことにしたんよ。
食事改善と、運動習慣について。
かなりガチで取り組みました🥗
……あぁ、この辺具体的にどういうことをして現在どうなってるのかなどなど、別記事で纏めたいかもな。
それこそ未来のみなとさんが「そういえばこの時期こんなことしてたな」って振り返れるように。
自分で言うのもアレだが、かなり勉強しました。
そして、体の状態がめちゃくちゃ変わりました。
筋肉は裏切らないぞ💪
しかし、内臓は裏切る(ぇ
今追求したいのは「内臓の鍛え方」だな。笑
とかまぁ、……そんな感じ?(雑か)
とにかく時間の使い方/自分の体/生活習慣などなどについて大きく見直す一年だったと思います。
◇2025/01 創作ログ
あ、そういえばあけましたね2025年(今更)
改めまして、本年もどうぞよろしく🐍シャーー
今年も変わらず𝕏君にポイッと投げることで
「いつくらいに描いたっけ?」
を振り返りやすくするの巻。笑
◆描き始めイラスト
2025年あけましたね〜\\\\٩( 'ω' )و ////
— y.minato (@reserved3710) January 1, 2025
おめでとうございます🎍🌅
今年もよろしくお願いします🐍🐍🐍#HappyNewYear2025#Re_Served pic.twitter.com/SbWmmfW8tq
2025/01/01
何となく勢いで描き始めイラストを出力。
かなり無計画に描いた自覚があるので、
早々に構成を見直したいなぁと計画中✍️
ていうか:
noteで表示される𝕏君のサムネは
文字部分を中心に抜いてくるんだな?笑
◆子供化/子供時代テンプレ
素敵なテンプレを発見したのでお借りしました🙌
— y.minato (@reserved3710) January 9, 2025
「体が縮んでしまった」は私に刺さる(超真剣)
実際の子供時代との差別化が結構難しかった✍️Oh#Re_Served pic.twitter.com/5Qeu8eadMk
2025/01/09
みなとさんは「体が縮んでしまった」がヘキでして……、こんな素敵なテンプレ、やるしかないでしょ!!!(大声)
一緒に子供時代の姿も練習できたので満足。
しかしこれも絵としては結構微妙。
実は去年の秋頃から線画に使う「ペン」について迷い散らかしてて、絵の調子自体すげぇ悪かった自覚あるんよね。所謂スランプというやつか。
楽しく描いてたのには間違いないんだが、なんか強めに「これじゃない感」を覚える機会が多くて。あくまで自分の中でだから、周りが見た時にどう見えてるのか分からないけどね。
◆誕生日イラスト
Zeitlied.#Re_Served pic.twitter.com/44s9rrAvk1
— y.minato (@reserved3710) January 17, 2025
2025/01/17
このお兄さんの設定上のお誕生日。
ということで、一枚用意。
タバコの灰が本に落ちないか心配w
このイラストから線画用のペンを変えてみた。
すげぇ使いやすくて自分の筆致にも合ってる✒️
ようやく「コレ!」を見つけたかもしれない。
その辺の話はまた後で書くとして📓
◆状態異常テンプレ
テンプレお借りしました🙌
— y.minato (@reserved3710) January 20, 2025
まずは4年生でやってみた。
描きながら「なるほどな〜」ってなった。笑#状態異常魅了を受けたアイツが見たい#Re_Served pic.twitter.com/TXyMdZFpdk
今度は先輩組+枠が余ったので姐さんも入れてやってみたんだけど、やっぱり一人だけ効いたな? 笑
— y.minato (@reserved3710) January 21, 2025
結論:状態異常って、良いよね(確信)#状態異常魅了を受けたアイツが見たい#Re_Served pic.twitter.com/7dZUWQbN2n
2025/01/20-21
「魅了」を受けた場合どうなるのかテンプレ。
表情の練習になりました😌
ペンを変えて描きやすくなったことで、
なんとなく出力が早くなった気がする。
あくまで「当社比」ですが🫠ヌーン
常に己と戦い続けるみなとさん(ゴゴゴ……
もっとクオリティとスピードを上げたい。
◆その他の取り組み
:仕事で必要な原稿の準備
2月末に新しいお知らせができる見込みなので、𝕏君で告知したりnoteでも何かお知らせできればなぁと模索中🙌エッヘッヘ
:"創作紹介本 vol.2"の原稿
今年は久しぶりに本を作ろうと思って、本格的に舵を切り始めました。
2020年に作った創作紹介本の2巻目。
あれから5年も経ってる……、
色々寄り道をしすぎた。苦笑
いい加減形にしたいのと、まだ分からないけど今年はイベント参加も考えたいかなと頭の隅の方で考えてます。
◆勉強系の活動
:イラスト講座動画の視聴
って書くと「なんぞ?」って感じやが、最近真剣に絵の見直しがしたいなと思ってて、まずはYouTubeで見られるとあるチャンネルを視聴している。
このアニメーターさんの講座がすごく面白いし勉強になる。今度この先生のColoso.の講座も受けてみようかなぁと考え中。
この先生の言う
「雰囲気界隈」
「💩に香水掛けてるだけ」
この表現がすっげぇ尖ってて大好き。笑
「笑」とか言いつつ、全然他人事ではない。私も改めて基礎からちゃんと見直して、もっと魅力的な人体が描けるようになりたいんよね🐥
:線画用のペンについて試行錯誤
普段使ってたのが「鉛筆みたいな描き味」系のペンで、もう3年近くそれで絵を描いてたんだけど、なんかこう……、自分の目指したい線とのギャップを感じるようになってきてさ。
仕事で原稿を描くようになってから、モノクロ原稿での描き味とか、解像度やキャンパスサイズで出てくる差とかとか。なんか「うーん」って思う機会が増えちゃって。
で、クリスタ君で過去にDLだけしてたペンたちをぐわーって試しまくって、たどり着いたのがこのペン。
なんかね……とても……馴染む……ッッッ👍
暫くはこのペンで作画していこうと思います。
自分でカスタマイズとかも今後してみたいね。
あと、ペンを選ぶ時に、自分が「こういうタッチで描きたい」の手本になるイラストを探しまくって、睨めっこもしまくりました。
自分が目指していきたいのは「白と黒しか使ってないけど、埋もれなくて存在感のあるイラスト」なので、それが成り立ってる作品を今も見つめまくっている。
こういうインプット的な行動を最近全然やってないと思ったんで、この辺もちゃんと取り組んでいきたいなーと。
やっぱり自分のキャラは自分でかっこよく且つ良い感じに(アバウト)描けるようになりたいんでね(о´∀`о)hohoho
とまぁ、今月の動きはこんな感じだったかな✍️
さてーー。
いつぞやのnoteに書いたけど、私は「これをやります!」みたいな目標を明記してしまうとできなくなるタイプの人間なので、年始にやりたくなる「今年の目標一覧」的なことは避けます。苦笑
と言いつつ、さっき「こういうことしたいな」とか書いたよな(早速の矛盾)
ではでは、また次の記事で🙌