
【大規模接種ウェブ予約】ワクチンの予約方法や場所、注意事項など必要な情報まとめ
【大規模接種ウェブ予約】
防衛省が自衛隊と協力して
ワクチンの大規模接種会場の予約を開始しました。
公式サイト(防衛省)
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/2020/covid/center.html
【概要】
《運営期間》
令和3年5月24日(月)から3か月
《開設時間》
毎日午前8時 から 午後8時(土日・祝日含む)
《対象者》
次の①~③のすべてに該当する方のみ、予約をすることができます。
①(東京センター)東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、
(大阪センター)大阪府、京都府、兵庫県に居住していること(※1、※2)
② 地方自治体から送付された接種券を持っていること(※3、※4)
(65歳以上の方であって地方自治体から送付された接種券をお持ちの方が7月31日までに2回接種できるように優先して受付)
③ 今回が第1回目のワクチン接種であること
(※1)ただし、予約の能力の範囲内であれば、対象都府県以外の方々の接種も行います。
(※2)混乱を避けるため、東京・大阪センター運営開始当初については、予約受付期間と接種実施期間を居住地域ごとに限定します。 ご自身の、予約・接種可能期間については、こちら(東京、大阪)をご覧ください。
(※3)健康状態に不安があり、接種に当たって医師との相談を希望する方については、かかりつけの医療機関等への受診を推奨します。
(※4)訪問接種は実施していませんので、ご自身でセンターにお越しいただける方のみを接種対象者としています。
【手順】
《Web予約》
①市町村コード入力
②接種券番号入力
画像のように
架空の数字で登録可能
券番号も、年齢も全て虚偽でも入力可能
(ただし、偽物の番号では実際の接種はできないらしい。現在、対応中。間違わないようにしないといけない)
防衛省
「事態は把握しているが、さまざまな件についての問い合わせが殺到しているため、すぐには回答できない」
《選択》
①会場選択
②日時選択
→空いている場所と時間が表示される
③確認すれば、予約は完了
《場所》
(大阪)
自衛隊大阪大規模接種センター
大阪府立国際会議センター
(東京)
検討中