![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85734218/rectangle_large_type_2_924d653fda4b4b6c9e9239e73a2ca9e9.jpeg?width=1200)
【一人親方の労災保険に関する実態調査】労災保険への特別加入のきっかけ、最も多かったのは「元請会社からの要求」で64.8%
今回は、「一人親方の労災保険に関する実態調査」に関する調査の配信です!
リサーチPR『リサピー』では、「調査(リサーチ)PR」に関する詳しい内容を、約20ページでまとめた無料ホワイトペーパーについてもこちらで無料公開しておりますので、気になる方はぜひこちらもご覧いただければと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1661759580976-vN8cDhRZ9Z.png?width=1200)
調査概要
調査概要:一人親方の労災保険に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年8月1日〜同年8月2日
有効回答:労災保険の特別加入をしている一人親方105名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。
Q1:労災保険に特別加入した理由、「元請会社から要求があったから」が64.8%で最多
![](https://assets.st-note.com/img/1661760350494-1FLEuJgkme.jpg?width=1200)
Q1.労災保険に特別加入した理由を教えてください。(複数回答)
・元請会社から要求があったから:64.8%
・労災に遭う危険性が高い職業だから:28.6%
・同業者から勧められたから:9.5%
・家族から要求があったから:5.7%
・同業者で労災事故が発生したから:2.9%
・その他:3.8%
・わからない/答えられない:6.7%
Q2:労災保険に特別加入した理由、「加入していないと仕事が出来ない」や「怪我した時に自己責任になる」などの声
Q2.Q1で「わからない/答えられない」以外を回答した方にお聞きします。Q1で回答した以外に、労災保険に特別加入した理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)
<自由回答・一部抜粋>
・50歳:加入していないと仕事が出来ない。
・33歳:怪我した時に自己責任になる為。
・65歳:会社から労災保険に加入しないと仕事がもらえないから。
・55歳:経費にもなるので。
・63歳:現場で必要だったから。
・56歳:自分の身は自分で守るから。
・62歳:自分のため 従業員の為。
Q3:労災保険選びの際にもっとも重視した点、第1位「費用が安い」(39.0%)、第2位「加入の簡単さ」(18.1%)
![](https://assets.st-note.com/img/1661760371667-OpObii4ju0.jpg?width=1200)
Q3.あなたは、労災保険選びの際にどのような点をもっとも重視しましたか。
・費用が安い:39.0%
・給付金額が高い:9.5%
・保険内容の種類:7.6%
・加入の簡単さ:18.1%
・加入までの迅速さ:6.7%
・保険内容の分かりやすさ:6.7%
・その他:4.8%
・わからない/答えられない:7.6%
Q4:労災保険選びで重視したこと、「担当者の人柄」や「組合費の支払いが銀行振込」などの声
Q4.Q3で「わからない/答えられない」以外を回答した方にお聞きします。Q3で回答した以外に、労災保険選びで重視したことがあれば、自由に教えてください。(自由回答)
<自由回答・一部抜粋>
・60歳:担当者の人柄。
・52歳:組合費の支払いが銀行振込。
・56歳:早く対応してもらえるから。
・55歳:保証がきちんとされて支払い能力に問題が無いか。
・40歳:お金がもらえる。
・52歳:加入内容が分かりやすく理解できること。
・50歳:手間がかからない。
Q5:半数以上が、労災事故に対する「危機意識」の高まりを実感
![](https://assets.st-note.com/img/1661760382886-rB8kxpH0Pn.jpg?width=1200)
Q5.5年前と比較して、労災事故に関するあなたの危機意識はどのようになっていますか。
・非常に高まっている:18.1%
・やや高まっている:36.2%
・やや低くなっている:7.6%
・非常に低くなっている:1.0%
・わからない/変化していない:37.1%
Q6:労災事故に関する危機意識が高まっている理由、「猛暑の日が増え、熱中症の心配があるから」が54.4%で最多
![](https://assets.st-note.com/img/1661760390092-zsYcgU6zFv.jpg?width=1200)
Q6.Q5で「非常に高まっている」「やや高まっている」と回答した方にお聞きします。5年前と比較して、労災事故に関する危機意識が高まっている理由を教えてください。(複数回答)
・猛暑の日が増え、熱中症の心配があるから:54.4%
・近年、労災事故の発生件数が多くなっていると感じるから:43.9%
・社会的に労災事故に対する意識が高まっているから:35.1%
・仕事でコロナにかかることが懸念されるから:26.3%
・作業中の災害発生が心配だから:24.6%
・同業者で労災事故が発生したから:15.8%
・その他:5.3%
・わからない/答えられない:0.0%
Q7:「年齢的に注意力が落ちたから」や「コロナや熱中症以外にももらい事故があるから」なども危機意識が高まっている理由に
Q7.Q6で「わからない/答えられない」以外を回答した方にお聞きします。Q6で回答した以外に、労災事故に関する危機意識が高まっている理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)
<自由回答・一部抜粋>
・48歳:年齢的に注意力が落ちたから。
・56歳:コロナや熱中症以外にももらい事故などもあるので。
・45歳:暑さや年齢での事故怪我が心配なので。
・62歳:色々な現場で、事故の事を聞くから。
・52歳:平気で危険作業をさせる元請がいるから。
・33歳:身内が事故にあったから。
Q8:約6割が月会費450円で最短翌日加入ができる、一人親方のための「労災保険」に興味
![](https://assets.st-note.com/img/1661760396675-srTEm4kHK8.jpg?width=1200)
Q8.あなたは、月会費450円で最短翌日加入ができる、一人親方のための「労災保険」に興味はありますか。
・非常に興味がある:25.7%
・やや興味がある:32.4%
・どちらともいえない:22.9%
・あまり興味がない:6.7%
・全く興味がない:7.6%
・わからない/答えられない:4.8%
Q9:「労災保険」以外の悩み、「税金の支払いが大変である」が44.8%
![](https://assets.st-note.com/img/1661760409329-M6Ox4jwgSZ.jpg?width=1200)
Q9.「労災保険」以外に、一人親方として働く中で、悩みを感じることがあれば、教えてください。(複数回答)
・税金の支払いが大変である:44.8%
・国民年金保険の支払いが大変である:42.9%
・確定申告が大変である:39.0%
・工具などの自己負担が大きい:33.3%
・請負件数の減少:21.9%
・同業者間での交流の場がない:11.4%
・悩みはない:11.4%
・その他:2.9%
・わからない/答えられない:4.8%
Q10:「コロナ禍での工費見直しによる発注の減少」や「請負金額に対して消耗品の金額が高い」なども悩みの声
Q10.Q9で「わからない/答えられない」以外を回答した方にお聞きします。Q9で回答した以外に、感じたことのある悩みがあれば、自由に教えてください。(自由回答)
<自由回答・一部抜粋>
・65歳:コロナ禍での工費見直しによる発注の減少。
・65歳:請負金額に対して消耗品の金額が多い。
・55歳:収入に対しての税金が高い。
・60歳:請負単価が安い。
・49歳:税金が高い。
・50歳:仕事が不安定。
・47歳:年齢が上がってきている職人がいない。
まとめ
今回は、労災保険の特別加入をしている一人親方105名を対象に、一人親方の労災保険に関する実態調査を実施しました。
半数以上の一人親方が「元請会社から要求があった」という理由で、労災保険に加入しており、また労災選びで重視したポイントは「加入費用」が約4割を占めていることが明らかになりました。また、昔と比べて、「熱中症の心配」や「事故の発生件数が多い」ことから、労災事故に対する危機意識は高まっていることもわかりました。
「費用が安く、すぐに加入可能」といった一人親方のための労災保険特別加入に対し、多くの一人親方が興味を示しています。また「労災保険の特別加入」を除いた悩みとして「税金の支払い」や「国民年金保険の支払い」などが大変である悩みを抱えている一人親方が多くいる結果となりました。
『リサピー』が提供する、PR・マーケティングに活用できるお役立ち資料はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1661760175601-6C6TnIdUbm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661760203449-0hsAdiFCym.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661760234448-4QJNN7Ax6Y.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661760258217-uRNGWEugEo.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1661760287652-0QAX2XUWRB.png)