広報に調査レポートはどのように活用する?活用しやすい調査内容3選や実施方法まで解説
広報活動の一環として行われることもある調査や調査レポートの発信。
自社の広報部門で行おうと検討したことはあるものの、「活用方法がわからない」「どんな調査を行えば良いのかわからない」「調査方法がわからない」などの理由で、実際に実施までいたらない企業も少なくないはずです。
そこで今回は、調査レポートの有効性や活用しやすい調査内容、調査の実施方法など、広報が調査レポートを発信する際にまずは知っておきたい知識を解説していきます。
ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。
プロのPRコンサルタントが教える、『最先端戦略PRパーフェクトガイド』はこちら⇩
そもそも調査レポートとは?広報で調査レポートは有効?
まずは調査レポートについてを簡単に解説していきます。
調査レポートとはその名の通り、自社で行った調査内容を1つのレポートとしてまとめたものになります。
ネット上やプレスリリースでよく見る「〇〇社調べ」とついた企業発信の調査の多くはこの調査レポートと呼ばれるもので、もう少し堅いものだと行政などが数千・数万単位で取った調査とその示唆をまとめたものなども調査レポートに当たります。
一般的に広報部門としての調査レポートの用途には、「調査レポートのプレスリリース」「調査レポートの周知・社外発信」「調査レポートのIR等の資料活用」などさまざまあります。
通常の調査の場合は調査をとって終わりになることもありますが、調査レポートの場合はそれを発信・活用して初めて効果を発揮するのです。
さて、この際によく問われるのが調査レポートの広報活動の中での有効性になりますが、これについては「間違いなく有効である」と断言します。
具体的に広報で調査レポートが有効な理由は後述していきます。
広報で調査レポートが有効な理由とは?
広報で調査レポートが有効な理由には、大きく分けて3つの理由があります。
まず1つ目に、調査レポートはPRとしての効果が非常に高い施策になります。
調査結果は、(調査結果が共感を呼ぶ内容であればあるほど)一般層にシェア・拡散されやすく、またメディアへの転載も極めてされやすいです。
広報活動として各媒体や雑誌からの取り上げを狙うことも多いかと思いますが、その活動の中では調査レポートは非常に有効性が高いです。
また2つ目の理由として、行った調査結果をさまざまな部門で展開・活用していくことができるのも調査レポートの有効な理由になります。
こちらについては、以下の資料で詳しく解説しているので気になる方はぜひご覧ください。
最後に、調査レポートは自社の信頼性・権威性を高めるような効果も期待できます。
広報活動として、自社のブランディングをしていくことも非常に重要になるため、そのような意味でも調査レポートは有効と言えます。
広報で活用できるのはどんな調査?
ここからは、広報で活用できる調査の例として、代表的なものを3つご紹介します。
どのような調査を行えば良いかわからないという方は、これからご紹介する3つのケースから検討してみてください。
広報で活用できる調査①|市場実態調査(トレンド調査)
1つ目の広報で活用できる調査は、市場実態調査になります。
市場実態調査は、最も一般的でありかつベーシックな調査内容と言えるでしょう。
自社の属する業界や市場に関してその実態を調査し、発信するものです
例えば人事系のSaasサービスを提供している企業の場合、実際に「人事活動でSaasツールを使っている企業はどのくらいあるのか」「どのように活用しているのか」「どのような企業が求められているのか」などを調査するような内容になります。
広報活動として、市場の実態を知っておくことは非常に重要となり、これは記者や媒体からの注目度も高いです。
調査を行う際は、時期・タイミングやトレンドと掛け合わせた内容で調査を行うことで、より高い効果を狙うことができます。
広報で活用できる調査②|自社サービス利用者調査
2つ目の広報で活用できる調査は、自社サービス利用者調査になります。
こちらは、自社のサービスを利用しているユーザーを対象に行う調査となっており、どちらかというとインタビューやアンケートに近い内容になっています。
自社サービス利用者からの、「サービス満足度」や「利用実態」などを調査しレポートとして発信することで、こちらもサービスに興味がある顕在層に対しては非常に良いアプローチになります。
規模によもりますが、①の調査と比較するとある程度手軽に行うこともできるため、目的によってはこちらも有効に活用することができます。
広報で活用できる調査③|エンタメ関連調査
3つ目の広報で活用できる調査は、エンタメ関連調査になります。
こちらは少し変化球になりますが、芸能人やエンタメ作品などを絡めたエンタメ関連調査も調査の内容としては考えられます。
「〇〇な芸能人ランキング調査」や「〇〇なドラマ・アニメ・映画」などの調査をとることで、一般層の興味・関心を引いて拡散を狙うことができます。
先ほどの例での人事系のSaasサービスの場合、「上司にしたい芸能人ランキング」や「仕事のためになった映画ランキング」などサービスと少し絡めることで、より面白いものになるでしょう。
広報での調査の実施方法とは?
最後に、実際に調査を行いたいとなった場合の広報での調査の実施方法を解説して終わります。
実際に行おうと検討している方はぜひご参考ください!
広報での調査実施方法①|外部モニターインターネット調査
最も一般的なのは、外部のモニターを使ったインターネット調査でしょう。
自社でモニターを持っていない企業様は、必然的にこちらの手段を取ることになりますが、インターネット調査会社に依頼し、調査内容を伝えた上でアンケートを行っていくのが大まかなフローになります。
インターネット調査の実施方法やおすすめのモニター会社などは、以下の記事でご紹介しているので、合わせてこちらもご覧ください。
広報での調査実施方法②|自社モニターアンケート調査
次に、自社でモニターを保有している企業は自社モニターへのアンケート調査を行うことができます。
toC向けのサービスを提供している企業様の場合だと特に多いですが、アプリ上でのアンケートやメールでのアンケートの配信などを通して、調査を行うことができます。
今ではGoogleフォームなどで簡単にアンケートを作成することもできてしまうので、簡易的に作成してあとはモニターに配信して集計するだけでも実施できてしまうので、調査の内容によってはこちらを行っても良いでしょう。
広報での調査実施方法③|街頭調査
最後に、今では行う企業は減ってしまいましたが、街頭調査も調査手法の1つになります。
消費者に商品を触ってみた感想を聞きたい場合や、特定のエリアの特定の対象の方に調査を取りたい場合などは、こちらの手法が有効です。
とはいえ、手間やコストもかかってくる手法のため、実施の際には本当に街頭調査が必要かまで検討して行うと良いでしょう。
まとめ
いがだったでしょうか。
今回は、広報活動において調査や調査レポートが有効かどうかなどについてを解説してきました。
前述してきた通り、調査レポートは広報の手法としては非常に有効な手法です。
まだ実施したことのない企業や実施を迷っている企業などは、ぜひ一度検討してみると良いでしょう。
もしまずは調査について話だけでも聞いてみたいという方は、弊社では無料でご相談に乗っておりますので、お気軽にご相談ください。
プロのPRコンサルタントが教える、『最先端戦略PRパーフェクトガイド』はこちら⇩
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?