マル優と特別マル優 その6 証券会社毎の比較

red_dashです。

以前より、私がマル優と特別マル優に興味を持って調べていたことは過去の記事を読んでいただいた方はご存知かと思います。今回は、インターネット上でマル優と特別マル優が使える証券会社を探した結果をまとめます。結論から書くと、インターネット上からマル優を使える銘柄は「国債」しか見つかりませんでした。

証券会社によっては、店頭に来てくれれば他にも提供可能な商品があるとの記載もありましたが、外出が困難な障害者にとって現実的な選択肢とは言い難いでしょう。

SBI証券とSMBC日興証券については、過去にまとめた通りです。今回は、それ以外の五大証券とネット三証券について見ていきます。


大和証券

インターネットからのお申込では「マル優」「特別マル優」のご利用はできません。「マル優」・「特別マル優」のご利用してのお申込をご希望のお客様は、お取扱窓口でお申込ください。

大和証券/ダイワのオンライントレード
https://www.daiwa.jp/WWW/13/WWW_KOK120_r.html?


三菱UFJモルガン・スタンレー証券

インターネットトレード・コールセンターでは、3年満期(固定金利)、5年満期(固定金利)と10年満期(変動金利)の買付注文をお取扱いいたします。
なおマル優(障がい者等の少額貯蓄の非課税制度)および特別マル優(障がい者等の少額公債の非課税制度)を利用したお買付けはインターネットトレード・コールセンターではお取扱いしておりません。お取引店にお申し出ください。

個人向け国債 | 商品・サービス取扱時間 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
https://www.sc.mufg.jp/trade/deal/personal/index.html


みずほ証券

Q 個人向け国債の申し込みで、マル優・特別マル優制度を利用できますか

A 回答
ご利用いただけます。
ただし、ネット倶楽部での購入は課税扱いとなりますので、障がい者等のマル優・特別マル優制度をご利用の際は、下記までご注文ください。

個人向け国債の申し込みで、マル優・特別マル優制度を利用できますか? | みずほ証券 よくあるご質問(FAQ)
https://faq.mizuho-sc.com/print/faq/1710?category_id=16&site_domain=default


野村証券

オンラインサービスからの個人向け国債の注文については、非課税枠(マル優 / 特別マル優)をご利用いただくことはできません。非課税枠(マル優 / 特別マル優)でお買付けをご希望の場合は、お取引店にお申付けください。

お取引のルール(個人向け国債) | オンラインサービス ヘルプ | 野村證券
https://www.nomura.co.jp/onlineservice/help/rule/deal_inquiry/bond_rule.html


楽天証券

国債の利子は、受取時に20.315%分の税金が差し引かれます。ただし「障害者などの非課税貯蓄制度(いわゆるマル優、特別マル優)」の適用を受け、非課税とすろことができます。この制度については、税務署などにお問い合わせください。

マイナス金利導入後、個人向け国債に注目! | 特集 | 楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/individual-jgb-02/


松井証券

記述を見つけられませんでした。


終わりに

私自身にとっては、マル優と特別マル優を証券会社経由で使用することは現実的ではなく、NISAなどを使うことになるだろうとの見込みになりました。私自身にとっては残念な結果ではありますが、この調査が誰かの役に立てばうれしいです。


それでは、素敵な1日をお過ごしください。
red_dash

発達障害(ADHD、ASD、広汎性発達障害など) に関わる情報発信を継続するために、支援を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。