マル優と特別マル優 その4 SBI証券の実践編 第2回
いつもnoteを読んでいただいて、ありがとうございます。注意欠如多動性障害(ADHD)・精神障害者手帳2級で博士(生命科学)のred_dash です。
前回までのシリーズ3回で、マル優と特別マル優の概要について調べてきました。今回は、具体的にマル優を用いた場合に購入可能な商品について見ていきます。私が普段使っている、SBI証券の場合について調べました。
SBI証券でマル優の対象商品は?
SBI証券では、下記を対象としています。
種類│非課税限度額│内容
マル優│元本350万円│預貯金、貸付信託、公社債投資信託、国債、公募地方債、特別法人の債券、金融債、政府保証債、事業債、国内発行の円建外債、2003年12月31日以前に購入された株式投資信託の受益権など
特別マル優│額面350万円│国債、公募地方債
マル優・特別マル優とは? : SBI証券
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ee979edf93f6b0017a76e8c
公社債投資信託に注目
この中でも一定のリターンが期待できる公社債投資信託に私は注目しました。おさらいになりますが、公社債投資信託はどのようなものか確認しましょう。SMBC日興証券の説明によれば、次の通りです。
証券投資信託を投資対象によって分類したとき、約款上、投資対象に株式を一切組み入れないこととして、公社債(債券)などで運用する証券投資信託のことをいいます。MMF(マネー・マネージメント・ファンド)、MRF(マネー・リザーブ・ファンド)は公社債投資信託の一種です。
公社債投資信託│初めてでもわかりやすい用語集│SMBC日興証券
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ko/J0242.html
この定義通りならば、SBI証券でいわゆる債券のインデックス投資信託や、外貨MMFをマル優を使って買うことができるのではないかと私は考えました。
SBI証券に問い合わせてみた
そこで、実際にSBI証券のカスタマーセンターに電話で問い合わせをしました。
担当してくださったオペレーターの方によると、SBI証券では上記の2種類の商品はマル優に組み入れることができないとの回答を得ました。SBI証券では、公社債投資信託の中でもマル優に組み込めるものを制限しており、その内容については個別に問い合わせが必要なようです。オペレーターさんも詳細は把握していなかったため、上記2種がマル優に組み込めるかどうかの確認のため、電話口でしばらく待つことになりました。
結局のところ、制度上は公社債投資信託もマル優に該当しますが、SBI 証券では取り扱いがないと私は聞きました。国債・地方債・社債のみがマル優相当の商品になる、とのことでした(EB債など一部商品は対象外)。
マル優に組み込める商品の中で有用なものを探すために、顧客向けのマル優該当商品のリストがないかも、質問してみました。しかし、そういったものは作成していないとの回答がありました。
実際に購入してみよう...としたら、こうなった
実際の購入に当たっては、まずは書面による登録が必要でした。詳しくは、次回の記事に書きました。
さらに、マル優および特別マル優を用いて買い付けをする場合には、毎回電話を用いてオペレーターへ依頼する必要があるとのことです。加えて、書面による届け出も必要です。インターネットで投信信託等を買い付けることが主流になっている時代において、電話での買い付けしかできない制度となっていることは、予想外でした。正直、不便と言わざるを得ません。私は現在のところ、マル優を用いた債券の取り扱いについては断念しています。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。
red_dash
参考
マル優・特別マル優とは? : SBI証券
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ee979edf93f6b0017a76e8c
公社債投資信託│初めてでもわかりやすい用語集│SMBC日興証券
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ko/J0242.html