![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122822654/rectangle_large_type_2_e1492b591cfa97c88c2acc42c643a781.jpeg?width=1200)
こんにちは!カスタマーサクセス部アドバイザリーチームの園部です。
まだまだ暑かった9月、レスキューナウに入りました。
入社して初めて存在を知り、衝撃を受けたのがGatherです。
3月にこちらの記事「カスタマーサクセス部のご紹介(バーチャルオフィス編)」で紹介はありましたが、今回は実際に使ってみた感じどうなの?という部分をお話できればと思います。
そもそもGatherとは
Gather Presence社が提供している、オンラインコミュニケーションサービスです。
常にバーチャルオフィスにいるため、会話をするためにわざわざzoomやGoogleMeetをつなぐ必要はありません。teamsのように電話発信する必要もなく、話しかけるだけでOK!
![](https://assets.st-note.com/img/1701052161137-cz8baSuA3i.png?width=1200)
あふれる遊び心
見ていただくとわかる通り、ファミコンなど昔のゲームに出てきそうな(?)ドット絵がかわいらしいですよね。
在宅勤務時、この場所にログイン(出社)するのはちょっと気分が上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1701052409082-uQLdUzY68I.png)
バーチャルオフィスを移動しているのは自分のアバターです。
アバターは自由に作成でき、お顔立ちや髪形や洋服はもちろん、派手な仮面や楽器をアクセサリーとして身に着けることも可能です。車のような乗り物に乗ってオフィスを移動している人もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701052503065-Va1ZiGytz5.png)
仮想空間での仮装
![](https://assets.st-note.com/img/1701052521608-bc1JinIhJm.png)
社員それぞれ個性があり、○○さんの恰好が冬仕様になってる!など見ているだけで面白いです。
会話がしやすい
開かれた空間にいれば、誰かが話しているときはその声が聞こえてきます。
アバターとの距離感によって声が遠くなったり近くなったり、リアルの場と同じ温度感です。話したい人のところへ歩いて行って会話する、ということもリアルでは当たり前ですが、Gather上でも同じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701052908689-jEgHniHTRd.png)
それに、仕事の話だけでなくちょっとした雑談のハードルがぐんと下がりました。
業務中に少し頭をリフレッシュさせたり、社内のひとを知るという意味で雑談も大事だと思うのですが、例えばアバターの話でちょっと盛り上がったり…すると、メリハリをつけて仕事ができる気がします。
それまでオンラインの会話はしにくく、なんだかいつもより疲れるかも…という印象があったのですが、ほとんどなくなりました。
まとめ(?)
在宅勤務だと集中しすぎてしまう人も、逆に集中力が切れてしまうわ…という人も、Gatherのバーチャルオフィスはとても働きやすい環境だと思います。
1日がはじまる出社のとき、なんかちょっと気分が上がる、というのはいいものです。
こうしたツールを導入する柔軟な姿勢からも、弊社の雰囲気をわかっていただけるのではないかな…と思います。
以上、次の季節限定アバターは何か地味に楽しみにしている園部でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1701053063730-7DoO6tjShO.png?width=1200)
おわりに
レスキューナウは、日本唯一の危機管理情報の専門会社として、災害や危険から安心・安全な暮らしを守るための様々なサービスを提供しています。防災・危機管理の重要性が叫ばれるなか、当社も事業拡大につきメンバーを積極採用しています。
社会貢献性の高い仕事に関わりたい、自分の価値観と共感できる部分がある、ちょっと興味が沸いたので話を聞いてみたい、ぜひ応募したいなど、弊社に少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひ弊社のリクルートサイトをご覧ください。