見出し画像

Vol.9 V-RESASとは・・・

今回はRESAS便利機能の第2回目。
「V-RESAS」についてご紹介します。

〇V-RESASとは・・・

V-RESASは、新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響を可視化したものであり、新型コロナウイルス発生前の2019年の同じ時期と比べてプラスに推移しているのか、マイナスに推移しているのかを見ることができます。

つまり、経済の足元の状況を把握すべく、速報性を重視しており、1週間おきにデータ更新がされています。

実際に見られるデータは以下の通りです。
 ・移動人口の動向(人の動きの活発度)
 ・決済データから見る消費動向(クレジットカード利用等での消費支出
 ・POSで見る売上高動向(主にスーパーマーケットでの消費支出)
 ・飲食店情報の閲覧数(グルメサイトの閲覧状況)
 ・宿泊者数(ホテル・旅館の宿泊者数の状況)
 ・イベントチケット販売数(イベント開催やチケット予約の状況)
 ・求人情報(求人サイトの求人状況)
 ・企業の財務状況の動向(会計アプリで見た企業の財務状況)

「Vol.1 化粧品の売上動向」で一部データも紹介していますので、ご参照ください。

1点注意が必要なのは、RESASは「市町村」単位でデータを見ることができるのですが、V-RESASは基本的に「都道府県」単位(一部データはエリア単位が可能)で見ることになりますのでご注意ください。

また、YouTubeで「V-RESAの活用方法」ということで「基本操作」及び「データから分かること」という解説動画も公開されていますので、参考にしてください。

【基本操作】

【データから分かること】

※公開から少し時間が経過しておりますので、現在のV-RESASと若干の違いがありますので、ご注意ください。

新型コロナウイルスの発生により、ここ数年は消費動向や経済状況が激変しています。
ぜひ、V-RESASを活用し、短期的な消費動向をチェックしながら、今後の予測を立ててみてください。

ただ、一回見ただけでは分かりませんので、ある程度定期的に見ていただき、消費動向を読み解く目を養ってください。

では、次回はRESAS便利機能の最終回「データ分析支援」機能についてご紹介したいと思います。

<RESAS便利機能1回目>

<V-RESAS解説コラム>

いいなと思ったら応援しよう!