![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71386272/rectangle_large_type_2_6c16b085571417279f4c73fa03fd4437.jpeg?width=1200)
Vol.1化粧品の売上動向
データ分析に少し関わるようになって約9か月。
自分の勉強の意味を兼ねて、RESASを活用してデータ分析をしていこうと思います。
【RESAS】
https://resas.go.jp/#/13/13101
ただ、あくまでも私個人的に勉強でやっていることですので、データを見誤っているかもしれませんし、適切な分析でないことを最初にお伝えしておきます。
全国のPOSで見る売上高動向
![](https://assets.st-note.com/img/1643886324030-ZT5gSixkWZ.jpg?width=1200)
「全国のPOSで見る売上高動向」です。
コロナ禍の中で、マスクをする機会が増え、化粧品の売上にも変化が出ていますね。
メーキャップ化粧品は、ほとんどの期間で2019年同週比でマイナスで推移していますが、基礎化粧品はプラスに推移している期間も多くあります。
こんな感じで消費動向をデータで読み取ることも出来ますね。
【RESAS】
https://resas.go.jp/#/22/22130
【V-RESAS】
https://v-resas.go.jp/