
【ライブ備忘録 No.034】 RADIO∞INFINITY×見放題2012プレゼンツ 「はらいたい放題」 @ アメリカ村FANJ twice [12.06.13]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
RADIO∞INFINITY×見放題2012プレゼンツ
「はらいたい放題」
@ アメリカ村FANJ twice [12.06.13]
● ザ・ラジオカセッツ
01 - ロックンロール
02 - ジャックとダニエル
03 - 古いギター
04 - 七色行き
05 - 夜伽
06 - 東京
● Dr.DOWNER
01 - ユーウツ祭スタイル
02 - パンクロック音頭
03 - まちぼうけ
04 - ロストホープ
05 - ライジング
06 - (ギターソロ)
07 - 暴走列車
08 - ドクターダウナーのテーマ
● ひらくドア
01 - 愛と名曲
02 - 夏子との生活
03 - 布袋さんと若者と日本の原発
04 - ピンク色の部屋
05 - 七夕のお祭り
● 金田康平(THEラブ人間)
01 - エバーグリーンさん
02 - フェラガモ
03 - 体は冷たく心臓は燃えている
● パスピエ
01 - 電波ジャック
02 - デモクラシークレット
03 - トロイメライ
04 - あきの日
05 - うちあげ花火
06 - チャイナタウン
07 - 最終電車
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【記憶】2022.6.4 sat
懐かしい!
今もやっているのかな??
見放題、という
夏版のミナホ、のような難波・アメ村周辺の
ライブハウスで行われるサーキットイベントの、
企画イベント。
はらいたい放題、たしかこのイベント
投げ銭で、802の主催
バンドの転換中には、
イントロドン、的な催しも行っていたような。
この日の目的は、パスピエ。
当時は覆面バンド的な出立ちだったから、
観れて嬉しかった記憶。
最後の、
「最終電車」で
切なくなって、アメ村を抜けプラプラ歩いて
近鉄電車に乗って帰った。
ちょうど、10年前くらいかー。
月日流れるのは早いね。