![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125858681/rectangle_large_type_2_37b1848d3c13d119d6f57c6c6fafc1fb.png?width=1200)
アラサーOLのわたしが2023年に買ってよかったものベスト3
こんにちは!しおみんです。
2023年もあと2日。SNSで「今年買ってよかったものリスト・ランキング」の投稿が増えると、年末だな~と感じます^^
そこで、今回はアラサーOLであるわたしが個人的に2023年に買ってよかったと思ったものをご紹介します!
一人暮らし用食洗機「ラクアmini」(THANKO)
![](https://assets.st-note.com/img/1703742517283-Jou4mkisDh.png)
コロナ禍でテレワーク中は、なるべく自炊してたんです。食費の節約になって良いものの、食器や調理器具を洗う頻度が増えて地味にストレスだったんですよね・・・。そこで投入したのがこちら。
ファミリータイプの食洗機と迷ったのですが、高額&置き場所が限られるのと、「食洗機って本当にいるんか?」という、密かな疑心からお試しとして購入。結果、買って大正解でした!
何が良いかといえば、自分で洗うよりキレイで衛生的。そして、節水になる。汚れた食器はとりあえず、さっと水で流して食洗機にダンクシュートしておけば良いのでシンクに洗い物がない状態をキープできてイライラが激減しました。
デメリットは、食洗機用洗剤がちょっと高い&手洗いより時間がかかることくらい。あとは、一人暮らし用なので、大きな鍋などが洗えないこと。
もし故障したら次回は、絶対にファミリータイプを購入します!
食洗機の入門編として個人的におすすめの商品。
コードレス掃除機 CL110DWR(マキタ)
![](https://assets.st-note.com/img/1703744009636-WcS1D7wlAM.png)
長年愛用していたTOSHIBAのコードレス掃除機がついに逝ってしまった2023。ビジュアルの可愛さとマキタというブランド力に惹かれて購入したのがこちら。
さすがマキタといわんばかりに吸引力がハイパー。そしてとにかく軽い(0.93kg)!たぶん3歳くらいのお子さんでもスイスイ使えます。
軽量かつヘッドがコンパクトなので階段や棚の上などにもOK。
紙パックタイプとカプセルタイプがありますが、わたしはランニングコストを考えてカプセルタイプにしました。
デメリットは、ヘッドがコンパクトなので広い家だと疲れるかも・・・?という点くらい。セカンド掃除機としてや一人暮らしの方に推したい商品です。
キソ フェイスマスク 30枚セット(KISOcare)
![](https://assets.st-note.com/img/1703745805143-ze0Yd35yPq.png?width=1200)
こちらもビジュアルの可愛さに惹かれて購入したのですが、2回ほどリピートしました。
フェイスマスクはいろんなメーカーのものを使ってきましたが、このパックが衝撃的だったのがシートの密着感。
一般的なフェイスマスクはシートが紙素材でちょっとごわっとするのですが、こちらはナイロンぽいというか。ピタッとくっついて時間がたっても剥がれない。しっかりとラップされて、美容成分が肌に浸透するかんじ。調べたところ「竹セルロース素材の特殊シート」とのこと。
しかも30枚セットで2,000円前後とコスパも抜群なだけでなく、多彩な成分のなかから自分の肌の悩みに合わせた成分を組み合わせて購入することが可能!個包装なので、ジムや旅行などに持っていけるのも◎。
個人的なおすすめは「ヒト幹細胞エキス」です。
さいごに
![](https://assets.st-note.com/img/1703816741557-U3qWxgkWJ1.jpg?width=1200)
2023年に個人的に買って良かったものを勝手に発表してみました!
食品やガジェットなど、じつはもっとあるので機会があれば書こうと思います^^
それでは良いお年を~!