見出し画像

「明日の朝礼で一言お願い!」備えておくべきネタの源泉とは

こんにちは、しおみんです!
突然ですが職場やコミュニティの中で「〇〇さん~明日朝礼で一言頼んでもいい?何でもいいよ!」というような指示を受けたことはありませんか?
私は社会人になってから経験し、何を話そうと考えているうちにだんだん話のネタもマンネリ化し、なんとも言えない空気を生み出したことがあります・・・。

せっかく話すなら、「朝からいい空気を作りたい!」かつ「ネタ探しに時間をかけすぎたくない」という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、簡単にネタを見つけられないかと思い、面白いネタやためになるネタを発信しているX(元:Twitter)のアカウントをまとめてみました!

そもそも朝礼で一言話す理由って?自分にとってのメリットとデメリット

何を話そうかと「朝礼 一言」と調べると「今日は何の日」「時事」「季節にまつわる話題」「名言やことわざ」など・・・。用意して挑んでみるも期待していた反応よりかなり薄い反応で、気まずい空気が流れました・・・。さらに正直なところ話すと、自分自身が聞く側であっても「ふ~ん」「へえ~」と学びにはなるけど「一体何の話なんだ」「この時間・・・いる・・・??」となんとも盛り上がらない不思議な空気になった方も多いのではないでしょうか。

そもそもどうして「朝礼で一言」が生まれたのでしょうか・・・。
まずは朝礼で一言を話すことが社会人にとって、一体どんな効果・影響があるのか。そういえば考えたことがなかった朝礼で一言のメリット・デメリットを調べてみました!

・メリット
まずは朝礼で一言話すメリットですが、ビジネスパーソンに必要な「伝える力」を訓練するために行うようです。働く上で商談やプレゼンテーションを行う機会が多いと、いかに相手にわかりやすく、適切に伝えることができるのかという点が重要になってきます。

朝礼の短い時間の中で、参加者に対して話を理解してもらい、一笑い取れたときには立派なスキルが身についていると思いたいですね!

・デメリット
「今日は何の日」「名言」など一言の内容を探すのも手間で、だんだん「前も聞いたな・・・」「飽きたなあ」と関心が薄れていくことが多く感じます。一方であまりにインパクトの強い内容だと、朝礼で重要な内容を後で思い出せなくなってしまうという問題もあります。

やはり、朝礼で一言はマンネリ化していくものなのですね・・・。他の内容が思い出せなくなるくらいインパクトのある一言は、一度は話してみたいものです!
ただ、今回メリットとデメリットを調べてみて、これまでは「朝礼で一言のための準備に時間を割けない!」と思っておりましたが、「伝える力」を養うと考えるとビジネスマンとしてはやって損なしですよね。
朝礼で一言も理由を知れば参加者にとってスキルアップの時間になるんですね!

参考:https://manpowercareecre.jp/bible/knowhow/033/#:~:text=%E6%9C%9D%E7%A4%BC%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9,%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%92%E7%A3%A8%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

「朝礼で一言」マンネリから抜け出すための救世主Xアカウント

とは言っても、「一言のネタ調べは効率的に行いたい」という方に向けて、脱マンネリ化に向けたX(元:Twitter)アカウントをご紹介いたします!
「今日は何の日」「〇〇さんの名言」よりも、今日から使える内容やみんなで楽しめる内容となっているので是非、調べて見てください!

①SNSことば辞典
社会人になってから、若者言葉や流行語についていけなくなった方も多いのではないでしょうか。あなたの会社の部長や課長そして同期にとっても「なにそれ知らなかった!」「今日から使えそう」という言葉もあるので、心をつかめること間違いなしです!

・ユーザー名:@snskotoba
・プロフィール:SNSで日々生まれ続けている「世界一新しいことばや表現」を紹介しています。

引用:https://x.com/snskotoba/status/1704435312171319664?s=20

②コラージュ川柳
みなさん、新聞よんでますか・・・?「読まなきゃ・・・読まなきゃ・・・」と思いながら中々手を伸ばせない方も多いのではないでしょうか。そんな方たちに新聞を読むきっかけを!ということでこちらのアカウントを紹介します!
新聞の中の言葉で川柳を作っているアカウントなのですが、朝礼担当者になった際に「今朝の新聞から川柳を作って発表するのはいかがでしょうか。新聞も読めますし、笑いも取れて一石二鳥だなと思いました!

・ユーザー名:@collage575
・プロフィール:印刷物の切り抜き3枚で上の句、中の句、下の句を作る川柳です。中の人 淀川テクニック。イベントやYou Tubeなど営利目的でコラージュ川柳をされる場合はご一報ください。

引用:https://x.com/collage575/status/1648546511645708288?s=20

③俺のユーモアbot
面白いことを言って笑いとりたくないですか?きっとみんな笑いをとりたいはず!どうやったらウケるのか、笑いをとることができるのかノウハウが発信されているアカウントです!是非会社の皆さんで楽しい環境を作りましょう!

・ユーザー名:@my_humorbot
・プロフィール:日常で使えるユーモアを呟きます。下記のリンクからの投稿のみ募集しております。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=f6bf2574800d80af


引用:https://x.com/my_humor_bot/status/1698961576219599138?s=20

まとめ

朝礼で一言のメリットを知ることで、「やる意味ありそう」と感じていただけると嬉しいです!せっかくの時間なので、やるからには自分のスキル向上につなげることができると良いですね!さらに欲を出すと、同じ内容を話して「無駄な時間だな~」と思われるより「ためになる!」と思ってもらいたいです。

ただ毎回、面白い内容である必要はないと思います。マンネリ化しがちな内容も伝え方によっては面白くもなるかと思いますし、むしろ伝える力を養うのであればよくあるネタを話すのも策かもしれません。それでも、もしネタに困った際は是非紹介したアカウントを見て朝礼に挑んでみてください!

それでは~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?